*

子どもの言い間違い すくすく のびのびと

Sponsored Links

可愛くて、おもしろい子どもの言い間違い♪

聞いていると、面白いです。

いつ、発音が変わっていくのかな。illust1502

今だけの貴重な時期なのかな。大人になってしまうと、そんなことないのだけど、

 不思議です。

思わず聞き返して、癒やされています。

 

2歳の娘の言い間違い♪

 

①ストローと言いたいけれど、フクロ~。

牛乳をストローで飲みたくて、台所へ探しに行き、「フクロ~ フクロ~ フクロ~?」と

少し自分でも違うのかな!?とわかっているようなのだけれど、フクロ~といって、ストローを取りに来ている。

 

②お風呂の時間、服を脱ぐときに、自分で「ざんばいして」と言っている。

「ばんざいして服を脱がせて」の意味で言っているようです。

 

③食事の時、乾杯するときに「ぱんか~い」←「かんぱい」のつもりで言っている。

④「たこやき」を「たこやらき」

⑤七夕の飾りを見て、「これ、つくったの」と言いたくて。「これ くつったの!」「これ ちゅったの」

⑥「お薬」を「おすくり」

⑦「とうもろこし」を「とうもころし」

⑧「エレベーター」を「エベレーター」

⑨「チョコ頂戴♪」のことを「コチョ頂戴♪」

⑩「おみそしる」を「おみししる」

⑪「コップ」を「カップ」

⑫パパのメガネをとってくれて、パパに渡してくれて、「はい、どうぞ メヤネ!」

 

などなど。もっといっぱいあるはずだけれど、忘れていっているし、聞き逃している・・・。また、聞こえたら、書き足していきたいと思います。

 

♪歌をうたっていて、時々、間に言葉が入ったりして、

ズコッとなった歌

「ひなまつり」より ♪あかりを つけましょ ぼんぼぼりん♪

(ぼんぼりに)

なんか似ている気がする。 可愛くて、楽しくて何回も一緒に歌っていた、親ばかでした。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

illust1512

 

 

 

 -子育て日記

ad

Sponsored Links

  関連記事

こどもが、自分ではじめて、「〇〇ちゃん、うそついたよ!と言った日

こどもがうそをついた日 憎めないこどもの「うそ」思わず、怒ることのほうが、沢山なのですが、 今日は、

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

Sponsored Links

no image
楽天モバイルをサブ回線として契約してみた

2021年4月初旬、最近話題の楽天モバイル アンリミテッドを契約しました。 新規電話番号の音声SIM

no image
格安スマホのSIMはどこの会社を選べばいいか

結論から言うとbiglobe(ビッグローブ)です。 biglobe(ビッグローブ) 以前はOCNモバ

no image
PCからライン(Line)へのログイン不可→解決方法は待つこと。 最適化されたネットワーク環境を検索中です エラーコード2

2019.7.26 日頃、ラインを使ってメッセージのやりとりをしているのですが、本日パソコンからライ

no image
明輝堂 倒産(通販・店舗とも業務終了)中古同人誌買取の支払いが遅延続きで自転車操業状態だった

女性向け中古同人誌販売で人気だった明輝堂が、2019年6月24日付で突然の事業終了になりました(破産

議事録 東京オリンピック五輪チケット抽選・購入方法・値段 そして抽選結果。

東京オリンピック五輪チケットの抽選が2019/5/9からスタートしました。 私も抽選に応募するので、