ガリガリ君 クリーミーモンブラン味が登場!
Sponsored Links
「ガリガリ君」は、薄いアイスキャンデーの中にシャリシャリのかき氷が入っている、赤城乳業から販売されている氷菓です。今では知らない人はいないほどの国民的なアイスになりました。夏場には誰でも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。そんなガリガリ君から、秋にぴったりの新しいフレーバが登場するということで、注目を集めていますよ!
クリーミーモンブラン味が登場!
赤城乳業とセブン&アイ・ホールディングスが、共同開発第2弾として「セブンプレミアム スイーツなガリガリ君 イタリア栗のクリーミーモンブラン味」を10月8日から発売することを発表しました。この商品は、全国のセブンイレブンやイトーヨーカドーなどで販売されますが、その価格はなんと170円!ガリガリ君史上最高額となります。どんなリッチな味なのか、とっても気になりますよね!
クリーミーモンブラン味の特徴♪
コンビニアイスにしては、高めの値段設定だけに中身も豪華です。まず、ダイスカットしたイタリア栗がしっかりと入っています。そして、かき氷部分はホイップクリーム風にクリーミーな仕上がりになっています。とろける甘さがクセになりそうですね。
また、アイス棒に当たりが出たら、もう一本もらえるという仕組みもちゃんと取り入れられていますよ。今回の場合は、当たると「イタリア栗のクリーミーモンブラン(税込257円)」に交換出来るようです。
今までどんな味が登場したの?
ちなみに、今までは、アイスコーヒー味、梨味、塩グレープフルーツ味などの比較的美味しそうなフレーバーに加え、コーンポタージュ味や、シチュー味、ナポリタン味などといった変わった味も販売し、話題を集めてきました。非常に人気が高く、発売後すぐに売り切れてしまうことも多々ありました。
アイスは夏のイメージが強いですが、秋にぴったりなモンブラン味なら、温かい室内で美味しくアイスを楽しめそうですね!今回も人気がでることが予想されます。ぜひ早めに試してみて下さいね。
ad
関連記事
-
-
簡単手作り!飛び出すクリスマスカード☆
だんだんと街もクリスマスモードになってきましたね。子供がいる家庭にとってかかせないのは、プレゼントや
-
-
簡単!炊飯器で作る七草粥の作り方。日本の行事食を食べよう。
春の七草がゆ 新年1月7日に食べる日本の行事食「七草粥」 春の七草 (芹(せり)、 なずな、 御行(
-
-
フラダンス衣装 パウスカートを作ろう♪
ハワイの伝統的なダンス“フラダンス”のスカート衣装のことを「パウスカート」と言います。「パウ」は、ハ
-
-
賃貸マンション退去時のトラブルについて
現在、賃貸マンションや、住宅を賃貸契約しているという方は多いのではないでしょうか?住宅の賃貸仲介会社
-
-
七五三 神社で祈祷してもらうには?
前回に引き続き、七五三の話題をお送りしたと思います。実際に七五三は行うことになったけれど、お参りって
-
-
クリスマスオーナメントの意味♪
みなさんは、今年のクリスマスにはツリーを飾りますか?オーナメントにもいろいろな種類があるので、どんな
-
-
電球の交換 どうすればいい?40W? 電球の種類、100V38Wとは?
電球が切れたとき、どの電球を選ぼうか、買おうか迷ったことは、ありませんか? 我が家は、
-
-
ヨガの嬉しい効果 まとめ
ヨガを始める方は、年々増えていますよね。美容や健康に良いイメージの「ヨガ」ですが、一体何がどう良いの
-
-
正月飾りの処分方法 近くに神社が無くても可能?
お正月の過ごし方を今から計画立てている人も少なくないでしょう。今年は、大型の9連休なんて方もお出でで
-
-
外耳炎 原因と治療法は?
中耳炎は、子どもの時よく聞きましたが、外耳炎について話を耳にしたことはありますか?外耳炎についてお話
- PREV
- アンパンマンこどもウインナー 自主回収について
- NEXT
- デイケアとデイサービスの違いについて

