オスプレイ 墜落事故の悪評多いのでデメリットのまとめ
Sponsored Links
本日は、何かと話題になる「オスプレイ」についてお話したいと思います。みなさんは、オスプレイについて、どこまでご存知ですか?
オスプレイについて
空から「バリバリ、バリバリ」と大きな音を立てて飛んでいる航空機。良く見てください。左右にプロペラがついていませんか?それです!!「オスプレイ」!!
アメリカのベル・ヘリコプター社と、ボーイング・バートル社が共同開発した航空機です。V-22と言い、愛称が「オスプレイ」。2012年、日本の岩国基地へもやってきましたが、その年、「世界一危険」と称される沖縄の普天間基地へと移送されました。今後も増加させる予定があります。
オスプレイの特徴
左右の固定翼にそれぞれ回転する翼が装備されています。この角度を97.5度から0度まで垂直から水平方向へ変えることでヘリコプターのように「垂直離着陸」や「空中停止」出来る仕組みとなっています。また、飛行機のように高速飛行することもできます。
時速500キロメートル、飛行距離は約3900キロメートル。空中給油も可能です。沖縄からでは、朝鮮半島、中国大陸東部、南シナ海までを含みます。飛行高度は7500メートルで、高度が高く他機からの攻撃も受けにくい機体です。
オスプレイの事故
問題となっているのは度重なる事故です。量産前から相次ぐ墜落事故があり、オスプレイの量産決定後、2006年から5年間において58件の事故が確認されています。飛行中の給油によるエンジン排気熱で出火、夜間着陸失敗、訓練中や作業中の墜落を繰り返している。よって「未亡人製造機」と陰では言われているほど、事故率が高いようです。
オスプレイの飛行ルート
現在も、オスプレイの航空飛行訓練は行われています。ルートは、パープルルート(沖縄本土北部、奄美諸島)、イエロールート(福岡、熊本、大分、宮崎付近)、オレンジルート(四国と紀伊半島)、ブルールート(群馬、長野、新潟付近)、ピンクルート(山形、秋田、青森付近)、グリーンルート(福島、宮城、岩手、青森付近)があります。ブラウンと言われる中国山地への飛行も追加されました。
斜めになったり、追い風を受けることに弱いとされるオスプレイが日本各地の上空を飛行しています。その危険性を訴え、日本各地の基地周辺住民や、飛行訓練ルートにあたる地域住民は、オスプレイ飛行反対の運動を繰り広げています。
オスプレイのまとめ
オスプレイの飛行音が聞こえると、「大丈夫かな」と心配になりますね。本当に物音は大きく、気にせずには居られません。ルートを見ていると、首都圏以外はほとんどが当てはまっているように感じます。反対運動こそ、身近にはありませんが、やはり、身の危険を感じる航空機の飛行は賛成はできません。
ad
関連記事
-
楽天モバイルをサブ回線として契約してみた
2021年4月初旬、最近話題の楽天モバイル アンリミテッドを契約しました。 新規電話番号の音声SIM
-
電球の交換 どうすればいい?40W? 電球の種類、100V38Wとは?
電球が切れたとき、どの電球を選ぼうか、買おうか迷ったことは、ありませんか? 我が家は、
-
ガリガリ君 クリーミーモンブラン味が登場!
「ガリガリ君」は、薄いアイスキャンデーの中にシャリシャリのかき氷が入っている、赤城乳業から販売されて
-
正月飾りの処分方法 近くに神社が無くても可能?
お正月の過ごし方を今から計画立てている人も少なくないでしょう。今年は、大型の9連休なんて方もお出でで
-
自宅でできる 毎日のヘアケア方法♪
夏の紫外線などで傷んだ髪をそのままにしていませんか?髪は見た目年齢にも関わる大切なパーツです。この季
-
簡単なのに効果大!スロートレーニングについて
美容と健康のために、ジム通いを始める女性も多いかと思います。でも、いきなり腹筋100回、背筋100回
-
七五三 プロのような写真撮影に挑戦!
七五三のお祝いでは、お参りや食事会などが行われますが、親としては思い出の写真もたくさん撮っておきたい
-
片付けられない!! でも、1日1箇所15分ですっきり!!
1日15分 片付けのすすめ 家の中が、子どもがいると、あちこち散らかって、イライラ!!
-
新型パーティーゲーム「テーブルトークRPG」
みなさんは、「テーブルトークRPG」をご存知ですか?人間が集まって遊ぶ、パーティーゲームを指します。
-
格安スマホのSIMはどこの会社を選べばいいか
結論から言うとbiglobe(ビッグローブ)です。 biglobe(ビッグローブ) 以前はOCNモバ
- PREV
- お洒落な石鹸♪ ソープカービング
- NEXT
- 年賀状 知っておきたい喪中のマナー!