フェイスブックに「関西弁・大阪弁」機能が追加!
Sponsored Links
「関西弁」といえば、大阪のおばちゃん、おもしろおかしい、笑いの出るような言葉ですよね。そんな「関西弁」が、フェイスブック上で使える言語に追加されたのをご存じですか?世界中どこからでも使えるようになった「日本語関西版」についてご紹介します。
関西弁・大阪弁変換
「いいね!!」は、「ええやん!!」、「今、どんな気持ち?」は、「なにしてるん?」、「コメントする」は、「つっこむ」、「シェア」は、「分け分け」と変換されます。
この中で、「分け分け」は関西でもあまり聞かないのでちょっと無理があるかと思いますが…。
これまで追加された言葉
フェイスブックでは、これまで英語版に文字が反転される「逆さまバージョン」、海賊のような言葉遣いになる「海賊バージョン」などのジョーク機能がありました。
操作方法
まず、フェイスブック上の右上にあるコラムの「設定」をクリックします。次に、画面上の「一般アカウント設定」にある「言語」→「主言語」(現在の言語)で「日本語(関西)」を選択し、「変更を保存」をクリックします。
すると、「いいね!!」は、「ええやん!!」に、「最近どんなことがあった?」が、「最近どない?」と変化した画面が表示されます。
まとめ
全国的にも登録している人が多いフェイスブックに「関西弁」が追加されました。これで、会話のバリエーションや、表現や反応の言葉が変わり、楽しみが増えますね!「京都弁」「沖縄弁」「東北弁」「博多弁」などなど、日本にはまだまだたくさんの方言があるので、今後、自分の地域の言語が追加されるようなことがあれば、バリエーション豊富で楽しみが増えますね。
フェイスブックでの方言をきっかけに、日本中のコミュニティの広がりに期待したいものです。
ad
関連記事
-
-
片付けられない!! でも、1日1箇所15分ですっきり!!
1日15分 片付けのすすめ 家の中が、子どもがいると、あちこち散らかって、イライラ!!
-
-
オスプレイ 墜落事故の悪評多いのでデメリットのまとめ
本日は、何かと話題になる「オスプレイ」についてお話したいと思います。みなさんは、オスプレイについて、
-
-
楽しいお風呂グッズ
ゆっくりくつろげるお風呂♪・・・なのに。 我が家の息子は、お風呂が苦手! 毎日、あれ
-
-
脳梗塞 前兆と症状を知ろう
「脳梗塞」は発症してから、ものの数分~数時間で脳のあらゆる働きが停止してしまう恐ろしい
-
-
七五三 プロのような写真撮影に挑戦!
七五三のお祝いでは、お参りや食事会などが行われますが、親としては思い出の写真もたくさん撮っておきたい
-
-
東京ゲームショウのコンパニオンが注目される理由は衣装だ!
9月18日~22日に千葉・幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2014」ですが、年々その盛り上が
-
-
お洒落な石鹸♪ ソープカービング
石鹸と言えば、お風呂や手洗いに使われる、何だか無機質なものを想像しますよね。でも、「ソープカービング
-
-
ラブラドール・レトリーバーの多頭飼い
ラブラドールレトリバーの多頭飼いといっても二匹ですが、現在とある事情で預かりを希望し育てております。
-
-
猫を飼っている人におすすめ 「にゃんそうこう」って何?
ツイッターがきっかけで生まれた「にゃんそうこう」をご存じですか?猫を飼っている人が、猫のひっかき傷が
-
-
日本初!メイドインジャパンを守る 「ファクトリエ」
みなさん、「ファクトリエ」というアパレルブランドをご存じですか?テレビでも特集されたことのある工場直
- PREV
- エボラ出血熱 感染経路について
- NEXT
- 家を建てる時に重要な 基準地価について