*

インフルエンザワクチン 副作用について

Sponsored Links

インフルエンザ流行の時期が近づいてきましたね。以前は、インフルエンザの予防接種は学校で毎年行なわれることがほとんどでしたが、今は任意になりました。そのため、子供に予防接種を受けさせようか迷っている方も多いのではないでしょうか?ここでは、インフルエンザワクチンの副反応・副作用についてお話していきます。

 

ワクチンの副反応について

まず、副作用ではないのですが、ワクチンを接種すると発熱等の副反応が生じることがよくあります。これは、ワクチン接種とはそもそも、ウィルスの一部などを体内に注入し、「異物」と認識させることで免疫反応を呼び起こす仕組みだからです。

また、注射部分の痛みや腫れ、全身のだるさなどもよくみられますが、2~3日程で軽減するものなので、心配いりません。

large

 

熱が出る=悪いことではない

熱が出ることは、確かに苦しいので悪いことに思われがちですが、実は身体を守る大切な防御反応です。発熱がみられたということは、身体が反応して、抗体が生産されたということになります。ですから、予防接種後に熱がでても、それは悪い状態ではないことを理解しておきましょう。

 

怖い副作用は?

発熱などの副反応よりもはるかに恐ろしいのは、アナフィラキシーショック反応です。これは、比較的高齢者に多くみられる激しいアレルギー症状で、全身のじんましん、呼吸困難、血圧低下など非常に危険な兆候がみられます。治療が遅れると死に至ることもあります。

 

医師と相談が必要なケース

インフルエンザの予防接種には、重症となり得る副作用もありますから、以下に当てはまる場合は必ず事前に医師に相談するようにしましょう。勝手な判断で、予防接種を受けさせないことが大切です。

 

・他の疾患の治療中

・鶏卵などのアレルギーを持っている

・過去にけいれんを起こしたことがある

・免疫異常がある

・ワクチン接種後にアナフィラキシーショックを起こしたことがある

・ワクチン接種後に、高熱、発疹、じんましんなどがみられたことがある

 

ワクチン接種後の注意点

万が一副作用が起きた場合、対処できるようにワクチン接種を受けた後は、医療機関とすぐ連絡が取れるようにしておきましょう。特に、接種後30分間程はショック反応が起こる可能性があります。

その他、接種後は激しい運動をさせない、注射部位は清潔に保り、強くこすったりしないことなども大切です。これショック反応とは関係ないですが、副反応につながるので、しっかりと守るようにしましょう。

 

正しい知識を持って行いましょう

インフルエンザの予防接種に迷っているなら、まずは正しい情報を持って考えると良いでしょう。また、不明な点は医師に相談するのがおすすめです。子供のために、正しい判断をできるようにしたいですね!

 

 -こども、赤ちゃんの病気, パパママ向け情報

ad

Sponsored Links

  関連記事

中国の発がん性カプセル 故意に開発か?

発がん性とは、がんになる危険性を高めるもの。カプセルとは、薬や粉末の食べ物を包む入れ物のようなもの(

簡単なのに効果大!スロートレーニングについて

美容と健康のために、ジム通いを始める女性も多いかと思います。でも、いきなり腹筋100回、背筋100回

ココナッツフレーク 中鎖脂肪酸がダイエットに効くぅ!

ココナッツが美容やダイエットに良いというのは、ここ数年で話題となっていますよね!火付け役となったのは

赤ちゃんにステロイドを使っても大丈夫?

赤ちゃんや子供に起こる、湿疹などのアレルギー治療に「ステロイド外用剤」が用いられることがあります。し

噂のハッピーターンアイス そのカロリーは?

2014年9月29日に全国で発売された「ハッピーターンアイス」!もう味わってみましたか?亀田製菓のあ

デング熱の症状と特徴、対策

「デング熱」について、今まではあまり縁がないウイルスだと思っていた方も多いのではないでしょうか?しか

子供の成長を祝う 七五三について

子供の成長を祝う七五三の行事。日本では伝統的に行われ、誰もが幼少期に経験したことがあるかと思います。

RSウイルス 保育園で流行している 乳児 小児 感染症

RSウイルスについてお話しします。 ウイルスといえば、何かの病気であるとはお分かりでしょう。では、R

エボラ出血熱 感染経路について

今日は、今世界的な問題となっている「エボラ出血熱」について、お話しようと思います。特にその感染経路に

食秋の秋到来! シャインマスカット 

秋といえば、食欲の秋を連想される方も多いのはないでしょうか?秋の食材は、お芋に栗、秋刀魚にきのこ、梨

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ad

Sponsored Links

ラブラドール・レトリーバーの多頭飼い

ラブラドールレトリバーの多頭飼いといっても二匹ですが、現在とある事情で預かりを希望し育てております。

no image
楽天モバイルをサブ回線として契約してみた

2021年4月初旬、最近話題の楽天モバイル アンリミテッドを契約しました。 新規電話番号の音声SIM

no image
格安スマホのSIMはどこの会社を選べばいいか

結論から言うとbiglobe(ビッグローブ)です。 biglobe(ビッグローブ) 以前はOCNモバ

no image
PCからライン(Line)へのログイン不可→解決方法は待つこと。 最適化されたネットワーク環境を検索中です エラーコード2

2019.7.26 日頃、ラインを使ってメッセージのやりとりをしているのですが、本日パソコンからライ

no image
明輝堂 倒産(通販・店舗とも業務終了)中古同人誌買取の支払いが遅延続きで自転車操業状態だった

女性向け中古同人誌販売で人気だった明輝堂が、2019年6月24日付で突然の事業終了になりました(破産