海外旅行保険 治療 救援費用がもっとも多い
Sponsored Links
みなさん海外旅行に行った経験はありますか?
海外旅行に行った経験がある方は保険についてどのように思いますか?
あまり深く考えたことが無い方が多いと思います。
そんな方のために簡単に海外旅行保険について説明いたします。
海外旅行保険とは、海外への渡航を目的として、自宅を出発してから帰宅するまでの間に起こった「怪我や病気」「他人への賠償責任」「自分の持ち物の破損や盗難等の損害」等を補償する為の保険です。
海外旅行保険の必要性は、万全の注意を払っていたとしても事件や事故に巻きこまれる可能性はないとは限りません。
また、健康に自信があっても、海外は日本とは異なる環境で、そのストレスや疲労から思いがけない病気にかかることもあります。列車、電車等の交通事故に巻き込まれることも考えられます。
こうした予期できないトラブルに備えて、海外旅行保険への加入は推奨されています。
海外旅行事故発生率は、3.58%となり1996年調査開始以降、過去最高で海外旅行者28人に1人が何らかの事故やトラブルに巻き込まれている計算となっています。
支払い項目で、もっとも多い項目は、「治療、救援費用」で、腹痛や風邪の疾病や怪我の治療費、救急車などの交通費や医療通訳費、入院の際の家族の現地渡航費、日本や第三国への医療搬送費などの補償が受けられる内容もあります。
次いで多いのは、「携帯品損害」で、スーツケースやカメラ等の手荷物の盗難や、破損の補償があり、3番目は、「旅行事故緊急費用」です。
これは、航空機遅延や欠航、航空会社に預けた荷物が届かない等の予期せぬ偶然な事故により負担を余儀なくされた費用(交通費、宿泊費、食事代等)の支払いを受けられます。
以上のことから、海外旅行保険のもっとも重要な役割は、健康面に対する身体的補償も重要ですが、手荷物破損・航空機遅延等のトラブルにも対応してもらえる内容となっています。
今後、海外旅行を検討している方は、旅行計画と一緒に海外旅行保険を考えてみてはいかがでしょうか。
海外旅行保険を契約するには、下記の方法があります。
1:空港の海外旅行保険
2:事前に格安の海外旅行保険を調べ、契約しておく
3:クレジットカードの付帯保険を利用する・・・毎回海外旅行保険の契約をするのが面倒という方にオススメ
ただ、クレジットカードによっては、そのクレジットカードでツアー代金を決済しないと保険適用にならないケースもあり、規約をしっかりと確認する必要があります。
ad
関連記事
-
-
売り切れ続出!話題の「ゼオニックフレッシュロック」って?
みなさんは、「ゼオニックフレッシュロック」という商品をご存知ですか?つい先日、日本テレビ系列のお昼番
-
-
忘年会幹事になっても大丈夫!お店選びポイント
これから本格的な忘年会シーズンが始まりますね。楽しい場ではありますが、幹事を任された方は少々気が重い
-
-
正月飾りの処分方法 近くに神社が無くても可能?
お正月の過ごし方を今から計画立てている人も少なくないでしょう。今年は、大型の9連休なんて方もお出でで
-
-
アンパンマンこどもウインナー 自主回収について
みなさんご存じの「アンパンマンこどもウインナー」が品質劣化の恐れがあるとして、自主回収されました。
-
-
家を建てる時に重要な 基準地価について
本日は少し難しい話題になりますが、私たちの生活にも関わるお話です。みなさんは基準地価についてご存じで
-
-
今人気のロティサリーチキンとは?
昨日の記事でクリスマスパーティにかかせないローストターキーについてご紹介しましたが、本日は「ロティサ
-
-
賃貸マンション退去時のトラブルについて
現在、賃貸マンションや、住宅を賃貸契約しているという方は多いのではないでしょうか?住宅の賃貸仲介会社
-
-
不妊の原因にも… 子宮内膜症という病気
「子宮内膜症」という病気は、女性なら誰もが耳にしたことがあるのではないでしょうか?悪化してしまうと、
-
-
女性に多い“過換気症候群”とは?
“過換気症候群”をご存じですか?“過呼吸症候群”とも呼ばれていますが、若い女性に起きやすく、呼吸が乱
-
-
簡単手作りフォトブックを作ろう!
早いもので、2014年も終わりに近づいていますね。そろそろ今年中に行っておきたいことを、ピックアップ
- PREV
- 屋久島ツアー フェリーで楽しい観光
- NEXT
- RSウイルス 保育園で流行している 乳児 小児 感染症