お正月 福笑い イラストと作り方 子どもとワッハッハ!
Sponsored Links
福笑いって何? ~笑う門には福来たる~
福笑いとは、「おかめ」「おたふく」と呼ばれる福面の、顔の輪郭(りんかく)だけが、描かれた紙の上に、目隠しをした人が、切り抜いた眉、目、鼻や口などを正しい位置に並べていく遊びです♪ 目隠しをされているので、自分の正しいと思う場所に置くのですが、位置のずれたおかしい目鼻立ちになります。出来上がった滑稽〔こっけい〕な表情を見て笑い、楽しみます。 お正月の伝統的な遊びとして定着したのは、明治頃のようです。 笑うと自然と幸福がやってくる♪ 大いに笑って縁起のいいお正月になりますように♪
思わず笑っちゃう手作り福笑いを作っちゃおう !
【作り方】 ①好きな福笑いのイラスト画像を印刷する。
②顔のパーツを切る。 眉、目、鼻や口などをパーツごとに切る。 完成♪
【遊び方】 ①ハンカチなどで、目隠しをする。 ②顔の輪郭だけが描かれた用紙に、顔のパーツを並べていく。(自分が正しい位置と思う場所に♪)
☆いろんなイラストを集めて、遊ぶのも楽しいですね!
福笑いイラスト おかめとひょっとこ
福笑いイラスト 男の子 おたふく 女の子 ♪
福笑いイラスト りすとぞう
福笑いイラスト りすとぞう [ぬりえ用]
ad
関連記事
-
-
売り切れ続出!話題の「ゼオニックフレッシュロック」って?
みなさんは、「ゼオニックフレッシュロック」という商品をご存知ですか?つい先日、日本テレビ系列のお昼番
-
-
格安スマホのSIMはどこの会社を選べばいいか
結論から言うとbiglobe(ビッグローブ)です。 biglobe(ビッグローブ) 以前はOCNモバ
-
-
外耳炎 原因と治療法は?
中耳炎は、子どもの時よく聞きましたが、外耳炎について話を耳にしたことはありますか?外耳炎についてお話
-
-
簡単なのに効果大!スロートレーニングについて
美容と健康のために、ジム通いを始める女性も多いかと思います。でも、いきなり腹筋100回、背筋100回
-
-
楽しいお風呂グッズ
ゆっくりくつろげるお風呂♪・・・なのに。 我が家の息子は、お風呂が苦手! 毎日、あれ
-
-
子供の成長を祝う 七五三について
子供の成長を祝う七五三の行事。日本では伝統的に行われ、誰もが幼少期に経験したことがあるかと思います。
-
-
お洒落な石鹸♪ ソープカービング
石鹸と言えば、お風呂や手洗いに使われる、何だか無機質なものを想像しますよね。でも、「ソープカービング
-
-
クリスマスオーナメントの意味♪
みなさんは、今年のクリスマスにはツリーを飾りますか?オーナメントにもいろいろな種類があるので、どんな
-
-
明輝堂 倒産(通販・店舗とも業務終了)中古同人誌買取の支払いが遅延続きで自転車操業状態だった
女性向け中古同人誌販売で人気だった明輝堂が、2019年6月24日付で突然の事業終了になりました(破産
-
-
片付けられない!! でも、1日1箇所15分ですっきり!!
1日15分 片付けのすすめ 家の中が、子どもがいると、あちこち散らかって、イライラ!!
- PREV
- おもちゃをすっきり片付け!まねしたくなる収納術 アイディア♪
- NEXT
- 楽しいお風呂グッズ