デイケアとデイサービスの違いについて
Sponsored Links
老人介護の話題になると必ずといって良いほど耳にするのが「デイケア」や「デイサービス」という言葉です。でも実際にはその違いを詳しく知らない方も多くいるかと思いますので、ここではその実態についてご紹介したいと思います。ぜひ参考にして下さいね。
デイケアとは?
福祉や医療関係施設が提供する老人介護のサービス一種です。身体機能や痴呆の回復を目指し、日常生活を普通に送れるように手伝います。利用者同士がレクリエーションなどを通して交流することで、社会性や協調性、作業能力などを上げていきます。いわゆるリハビリを行えるサービスです。
デイサービスとは?
デイケアとは違い、デイサービスセンター、特別養護老人ホームなどで行われています。在宅での介護が必要となった方を対象に提供されるサービスで、外出や入浴、体操などを行い、高齢者の自立を支援します。サービスを受けることによって、家族の負担が軽減されることになります。
2つの違いのまとめ
デイケアとは、通所リハビリテーションのことで、デイサービスは通所介護ということになります。どちらも介護保険の対象になりますが、デイケアはリハビリテーション、デイサービスは認知症専門通所介護という項目で給付されます。金額は施設によって差はありますが、デイケアの方が高いことが多いようです。
デイケア、デイサービスはそれぞれ違った目的がありますが、いずれにせよ家にこもりがちな高齢者にとっては、人と交流したり、娯楽を楽しめたりする貴重な時間となります。そして、それらのサービスを受けることで、家族の負担を減らすこともできます。老人介護でお困りの場合は、まずはどちらに当てはまるのか見当し、さまざまな施設を見てから選ぶようにしましょう。
ad
関連記事
-
-
秋が開花時期 秋明菊(シュウメイギク)
シュウメイギクについてご存知ですか?古代中国より入ってきた帰化植物で、中国では「秋牡丹」と称され、紹
-
-
フラダンス衣装 パウスカートを作ろう♪
ハワイの伝統的なダンス“フラダンス”のスカート衣装のことを「パウスカート」と言います。「パウ」は、ハ
-
-
人気スイーツ 成城石井「プレミアムチーズケーキ」
成城石井と言えば、少し高級な商品が並ぶお洒落なスーパーですよね。店内には種類豊富な洋菓子が並んでいま
-
-
エボラ出血熱 感染経路について
今日は、今世界的な問題となっている「エボラ出血熱」について、お話しようと思います。特にその感染経路に
-
-
書き損じはがき 切手やはがきに交換♪
知っておきたい年賀状はがきの交換についてお伝えしたいと思います。みなさんは、年賀状で書き損じをしてし
-
-
フェイスブックに「関西弁・大阪弁」機能が追加!
「関西弁」といえば、大阪のおばちゃん、おもしろおかしい、笑いの出るような言葉ですよね。そんな「関西弁
-
-
家を建てる時に重要な 基準地価について
本日は少し難しい話題になりますが、私たちの生活にも関わるお話です。みなさんは基準地価についてご存じで
-
-
今人気のロティサリーチキンとは?
昨日の記事でクリスマスパーティにかかせないローストターキーについてご紹介しましたが、本日は「ロティサ
-
-
ハイボール 美味しい飲み方まとめ
みなさん、お酒は好きですか?残暑の厳しいこの季節、のど越しの良いシュワシュワっとした、ビールや酎ハイ
-
-
アンパンマンこどもウインナー 自主回収について
みなさんご存じの「アンパンマンこどもウインナー」が品質劣化の恐れがあるとして、自主回収されました。
- PREV
- ガリガリ君 クリーミーモンブラン味が登場!
- NEXT
- 赤ちゃんにステロイドを使っても大丈夫?

