食秋の秋到来! シャインマスカット
Sponsored Links
秋といえば、食欲の秋を連想される方も多いのはないでしょうか?秋の食材は、お芋に栗、秋刀魚にきのこ、梨、桃、ぶどう等、美味しいものは盛りだくさんですが、みなさんはシャインマスカットという品種をご存知ですか?
シャインマスカットとは
シャインマスカットとは、2006年に発表されたまだまだ新しい品種の白ブドウ(マスカット)です。「安芸津21号」と「白南」をかけあわせてできた品種です。登録番号は、ぶどう農林21号です。
円筒形でひと房400グラムから500グラムで、一粒にすると11から12グラム。巨峰と同等の大きさをしています。色は、白緑色から黄緑色。甘味が強く、糖度は20度程度、酸味が弱く、種なしで皮ごと食べられるのが特徴です。パリッとした食感で、とてもジューシーな味わいです。産地は、長野県が25%以上を占め、次に山形県や岡山県が多く出荷しています。
シャインマスカットの旬
旬の時期は、8月下旬から10月初旬となっています。ハウス栽培のものでは、6月から食べることが出来ます。親品種であるマスカット・オブ・アレキサンドリアは、雨の多い日本では生産が難しく、ガラス温室栽培をする他ありませんでしたが、シャインマスカットは、病害に強く、日本の気候にも耐えられる品種に改良されています。そのため、コストパフォーマンスも良好で、比較的安価で購入できるようになりました。
シャインマスカットの選び方
選ぶ際は、軸が茶色に枯れておらず、果皮に張りがあって、粒がふっくらしたものがお勧めです。保存方法については、2~3時間ほど冷蔵庫で冷やして、軸ごと丸洗いして、粒をとってそのまま食べましょう。皮が気になる方は、皮をむいてもかまいません。
いかがですか?シャインマスカットについて少し興味がわきましたか?旬が過ぎようとする今、一度味わってみるのも秋の楽しみかもしれません。
ad
関連記事
-
-
御嶽山の救助に活躍 自衛隊の装甲車とは?
2014年9月に起きた御嶽山の噴火の救助に装甲車が出動しました。装甲車というと、日常生活では聞きなれ
-
-
簡単!炊飯器で作る七草粥の作り方。日本の行事食を食べよう。
春の七草がゆ 新年1月7日に食べる日本の行事食「七草粥」 春の七草 (芹(せり)、 なずな、 御行(
-
-
人気スイーツ 成城石井「プレミアムチーズケーキ」
成城石井と言えば、少し高級な商品が並ぶお洒落なスーパーですよね。店内には種類豊富な洋菓子が並んでいま
-
-
素敵なママ会 好かれるポイント!
ママになったら必ず参加することになる「ママ会」!一見穏やかな雰囲気ですが、一歩間違うと影口や仲間外れ
-
-
レシピ ヨーグルト漬物 きゅうり ぬか漬け
ヨーグルトで簡単に漬物ができるということをご存じでしょうか?ヨーグルトには整腸作用や美肌効果もあるの
-
-
書き損じはがき 切手やはがきに交換♪
知っておきたい年賀状はがきの交換についてお伝えしたいと思います。みなさんは、年賀状で書き損じをしてし
-
-
老後破産という問題
みなさん、老後破産という言葉を聞いたことがありますか?なかなか、耳にしない言葉かもしれませんが、現代
-
-
ココナッツフレーク 中鎖脂肪酸がダイエットに効くぅ!
ココナッツが美容やダイエットに良いというのは、ここ数年で話題となっていますよね!火付け役となったのは
-
-
クリスマスオーナメントの意味♪
みなさんは、今年のクリスマスにはツリーを飾りますか?オーナメントにもいろいろな種類があるので、どんな
-
-
初めてのフリーマーケット!出店方法について
大掃除の時期が近づいてきましたんね。家の整理をしていると、まだ使えるけど不要になった、着られなくなっ
- PREV
- 大人気の「カレーフェス」って何?
- NEXT
- 不妊の原因にも… 子宮内膜症という病気