片付けられない!! でも、1日1箇所15分ですっきり!!
Sponsored Links
1日15分 片付けのすすめ
家の中が、子どもがいると、あちこち散らかって、イライラ!!
ここも汚いな、あそこも散らかっているな・・・。困った!さて、どうしようかな・・・。
どうしたらいいかな~。と母に相談。
1日1箇所決めて、そこを片付ける。
あちこち片付いていないところが気になるけれど、その一箇所を片付けてみると、意外と気分もすっきり!!
ストレス発散にもなったり・・・。きれいな場所をみて、うふふ♪ちょっと嬉しい気持ちに♪
少しずつ続けたら、家が少しずつ片付いてくれるはず・・・。と信じて片付けていきたいです。
あと、「物を減らして適正な量に」 も我が家は必要です(^^)
おすすめの本
人生がときめく片づけの魔法
ad
関連記事
-
-
家を建てる時に重要な 基準地価について
本日は少し難しい話題になりますが、私たちの生活にも関わるお話です。みなさんは基準地価についてご存じで
-
-
電球の交換 どうすればいい?40W? 電球の種類、100V38Wとは?
電球が切れたとき、どの電球を選ぼうか、買おうか迷ったことは、ありませんか? 我が家は、
-
-
新聞の中途解約 クーリングオフ期間をすぎた場合は?
新聞解約のトラブルに合ったことはないでしょうか。ケータイ電話やインターネットの普及で、容易に情報を入
-
-
アロマの効果で 子供の集中力をあげる環境作り
子供の集中力がない!とお悩みの方は多いかと思います。特に受験勉強をしている場合は、長時間にわたって集
-
-
外耳炎 原因と治療法は?
中耳炎は、子どもの時よく聞きましたが、外耳炎について話を耳にしたことはありますか?外耳炎についてお話
-
-
簡単!炊飯器で作る七草粥の作り方。日本の行事食を食べよう。
春の七草がゆ 新年1月7日に食べる日本の行事食「七草粥」 春の七草 (芹(せり)、 なずな、 御行(
-
-
ガリガリ君 クリーミーモンブラン味が登場!
「ガリガリ君」は、薄いアイスキャンデーの中にシャリシャリのかき氷が入っている、赤城乳業から販売されて
-
-
格安スマホのSIMはどこの会社を選べばいいか
結論から言うとbiglobe(ビッグローブ)です。 biglobe(ビッグローブ) 以前はOCNモバ
-
-
1円を笑う者は1円に泣く
心の響くままに・・。 「1円を笑う者は1円に泣く」 Look after the pence, an
-
-
自宅でできる 毎日のヘアケア方法♪
夏の紫外線などで傷んだ髪をそのままにしていませんか?髪は見た目年齢にも関わる大切なパーツです。この季
- PREV
- 1円を笑う者は1円に泣く
- NEXT
- 簡単!炊飯器で作る七草粥の作り方。日本の行事食を食べよう。