*

七五三 お祝いってどうするの?

Sponsored Links

前回お話した七五三について、どんなお祝いをすれば良いの?という疑問にお答えしたいと思います。家庭によっても実にさまざまですが、参考になれば幸いです!

 

七五三の祝い方は?

どんな内容にせよ、一番大切なのは、お祝いする気持ちです。子供が無事にここまで育ってくれたということをみんなでお祝いしましょう。行う内容としては、家族で写真撮影、神社で参拝、家族や神聖での食事というのが一般的でしょう。

b1f0dc0225c0f557968ef15fe9e30e6f

 

千歳飴は必要?

七五三では、千歳飴を子供に持たせますが、千歳飴には子どもの長寿を願うという意味が込められています。その形状から、粘り強く長く生きること、そして紅白の色から縁起の良い飴となっています。

もともとは、昔浅草で飴売りの者が、「千年飴」「寿命糖」と名付けた紅白の棒状の飴を売り歩いたのが始まりではないかと言われています。せっかくですから、縁起のよい千歳飴も用意したいですね。

 

食事はどうすれば良いの?

食事は、家庭によってさまざまです。ホテルやレストランで行うこともありますが、家庭で食べるのが一般的でしょう。両家、親戚が集まることもあるので、いつもより多めの準備が必要になります。そのため、お刺身やお寿司などであれば取り寄せても良いでしょう。また、お祝いの席ですから、赤飯や鯛の塩焼きなどもおすすめです。
このように和食が中心となりますが、小学生などが子供がいる場合は、唐揚げやフライドポテトなども用意してあげると喜ばれると思います。

 

家族団らんのお祝いを♪

七五三のお祝いの主役は子供です!家族でお祝いをして、温かい家族団らんの時間を過ごすのが一番ではないでしょうか?楽しく七五三のお祝いを行って下さいね♪

 

 -その他, パパママ向け情報

ad

Sponsored Links

  関連記事

フラダンス衣装 パウスカートを作ろう♪

ハワイの伝統的なダンス“フラダンス”のスカート衣装のことを「パウスカート」と言います。「パウ」は、ハ

簡単!炊飯器で作る七草粥の作り方。日本の行事食を食べよう。

春の七草がゆ 新年1月7日に食べる日本の行事食「七草粥」 春の七草 (芹(せり)、 なずな、 御行(

猫を飼っている人におすすめ 「にゃんそうこう」って何?

ツイッターがきっかけで生まれた「にゃんそうこう」をご存じですか?猫を飼っている人が、猫のひっかき傷が

半額割引も! お得なランチパスポート

お得なランチパスポートについてご存知ですか?これを知れば、いつものランチがぐっとお得になるかもしれま

賃貸マンション退去時のトラブルについて

現在、賃貸マンションや、住宅を賃貸契約しているという方は多いのではないでしょうか?住宅の賃貸仲介会社

書き損じはがき 切手やはがきに交換♪

知っておきたい年賀状はがきの交換についてお伝えしたいと思います。みなさんは、年賀状で書き損じをしてし

外耳炎 原因と治療法は?

中耳炎は、子どもの時よく聞きましたが、外耳炎について話を耳にしたことはありますか?外耳炎についてお話

簡単手作りフォトブックを作ろう!

早いもので、2014年も終わりに近づいていますね。そろそろ今年中に行っておきたいことを、ピックアップ

中国の発がん性カプセル 故意に開発か?

発がん性とは、がんになる危険性を高めるもの。カプセルとは、薬や粉末の食べ物を包む入れ物のようなもの(

クリスマスプレゼントに♪おしゃれな加湿器はいかが?

この時期、お肌が乾燥したり、デスクワークで、目が乾きませんか?おしゃれさん必見! 加湿器を使って、お

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ad

Sponsored Links

ラブラドール・レトリーバーの多頭飼い

ラブラドールレトリバーの多頭飼いといっても二匹ですが、現在とある事情で預かりを希望し育てております。

no image
楽天モバイルをサブ回線として契約してみた

2021年4月初旬、最近話題の楽天モバイル アンリミテッドを契約しました。 新規電話番号の音声SIM

no image
格安スマホのSIMはどこの会社を選べばいいか

結論から言うとbiglobe(ビッグローブ)です。 biglobe(ビッグローブ) 以前はOCNモバ

no image
PCからライン(Line)へのログイン不可→解決方法は待つこと。 最適化されたネットワーク環境を検索中です エラーコード2

2019.7.26 日頃、ラインを使ってメッセージのやりとりをしているのですが、本日パソコンからライ

no image
明輝堂 倒産(通販・店舗とも業務終了)中古同人誌買取の支払いが遅延続きで自転車操業状態だった

女性向け中古同人誌販売で人気だった明輝堂が、2019年6月24日付で突然の事業終了になりました(破産