七五三 お祝いってどうするの?
Sponsored Links
前回お話した七五三について、どんなお祝いをすれば良いの?という疑問にお答えしたいと思います。家庭によっても実にさまざまですが、参考になれば幸いです!
七五三の祝い方は?
どんな内容にせよ、一番大切なのは、お祝いする気持ちです。子供が無事にここまで育ってくれたということをみんなでお祝いしましょう。行う内容としては、家族で写真撮影、神社で参拝、家族や神聖での食事というのが一般的でしょう。
千歳飴は必要?
七五三では、千歳飴を子供に持たせますが、千歳飴には子どもの長寿を願うという意味が込められています。その形状から、粘り強く長く生きること、そして紅白の色から縁起の良い飴となっています。
もともとは、昔浅草で飴売りの者が、「千年飴」「寿命糖」と名付けた紅白の棒状の飴を売り歩いたのが始まりではないかと言われています。せっかくですから、縁起のよい千歳飴も用意したいですね。
食事はどうすれば良いの?
食事は、家庭によってさまざまです。ホテルやレストランで行うこともありますが、家庭で食べるのが一般的でしょう。両家、親戚が集まることもあるので、いつもより多めの準備が必要になります。そのため、お刺身やお寿司などであれば取り寄せても良いでしょう。また、お祝いの席ですから、赤飯や鯛の塩焼きなどもおすすめです。
このように和食が中心となりますが、小学生などが子供がいる場合は、唐揚げやフライドポテトなども用意してあげると喜ばれると思います。
家族団らんのお祝いを♪
七五三のお祝いの主役は子供です!家族でお祝いをして、温かい家族団らんの時間を過ごすのが一番ではないでしょうか?楽しく七五三のお祝いを行って下さいね♪
ad
関連記事
-
お正月 福笑い イラストと作り方 子どもとワッハッハ!
福笑いって何? ~笑う門には福来たる~ 福笑いとは、「おかめ」
-
アロマの効果で 子供の集中力をあげる環境作り
子供の集中力がない!とお悩みの方は多いかと思います。特に受験勉強をしている場合は、長時間にわたって集
-
慢性疲労症候群 症状と診断
全身がだるいような疲労感が6か月以上続いたという経験はありませんか?実はそういった場合、「慢性疲労症
-
議事録 東京オリンピック五輪チケット抽選・購入方法・値段 そして抽選結果。
東京オリンピック五輪チケットの抽選が2019/5/9からスタートしました。 私も抽選に応募するので、
-
女性に多い“過換気症候群”とは?
“過換気症候群”をご存じですか?“過呼吸症候群”とも呼ばれていますが、若い女性に起きやすく、呼吸が乱
-
日照不足による野菜価格高騰
今年の夏は日照時間が短かったことで、さまざまな問題になっています。身近に感じられることでは、野菜の価
-
素敵なママ会 好かれるポイント!
ママになったら必ず参加することになる「ママ会」!一見穏やかな雰囲気ですが、一歩間違うと影口や仲間外れ
-
日本初!メイドインジャパンを守る 「ファクトリエ」
みなさん、「ファクトリエ」というアパレルブランドをご存じですか?テレビでも特集されたことのある工場直
-
楽天モバイルをサブ回線として契約してみた
2021年4月初旬、最近話題の楽天モバイル アンリミテッドを契約しました。 新規電話番号の音声SIM
-
秋のレクレーション♪老人ホームでの人気の歌、手遊び歌 NO.2
季節の歌を歌ったり、簡単な手遊びをして遊んだり・・・。 昔、小さい頃に歌われていた、流行っていた歌な
- PREV
- 子供の成長を祝う 七五三について
- NEXT
- 七五三 神社で祈祷してもらうには?