慢性疲労症候群 症状と診断
Sponsored Links
全身がだるいような疲労感が6か月以上続いたという経験はありませんか?実はそういった場合、「慢性疲労症候群」の可能性があります。日常生活に支障があるほどの疲労感が続く場合には、医師に相談した方が良いでしょう。慢性疲労症候群は、一番大きな特徴が疲れという症状のため、自分ではなかなか判断できないと思いますので、ここでは慢性疲労症候群の診断基準についてお話したいと思います。
慢性疲労症候群とは?
慢性疲労症候群は重度の疲労感が続く状態のことですが、症状には人によって大きく異なります。不眠、頭痛、腹痛、筋肉痛などに加え、発熱や鼻水など風邪のような症状が出ることもあります。
しかし、慢性疲労症候群の原因は未だはっきりとしたことは解明されていません。そのため、防止法や改善策についてもまだ議論が続いている状態です。疲労という名前から、身体的なものでは?と思われがちですが、精神的な面も大きく関わっている可能性もあるようです。そのため、治療には抗うつ剤を使用することもあります。
慢性疲労症候群の診断法
原因が解明されていないことに加え、慢性疲労症候群を判断する検査も現在のところは特にありません。そのため、同じような症状である甲状腺疾患やアルコール依存症、うつ病、早期の肝臓病などのさまざまな疾患ときちんと区別するように、慎重に検査を進めなくてはなりません。検査の結果、この疲労感の原因が何らかの病気でないと分かった時に、慢性疲労症候群であると診断されます。
診断基準はあるのか?
慢性疲労症候群を診断するための検査はないものの、米国疾病予防管理センター(CDC)によって、診断基準が設けられています。まずは、さまざまな検査の結果医学的に説明がつかないことや、重い疲労感が6カ月以上続くことが大きな基準となります。その上で、いくかの条件が当てはまるかどうかで診断していきます。項目の例を挙げると、休息しても大幅な回復が見られない、日常生活に支障を来すほど疲れを感じる、運動後をすると1日以上疲労が抜けない、過去に経験してきた頭痛とは異なる痛さを感じる、などがあります。
このように慢性疲労症候群は、自分では判断しづらい上、病院へ行ってもすぐに分かるような診断法はありません。さまざまな検査をして、他の疾患の可能性を排除していった結果、最終的に慢性疲労症候群だと診断されたというケースもあります。しかしながら、きちんと診断基準は設けられているものなので、重い疲れが続く場合には早めに医師に相談するようにしましょう!早めに改善するためにも、辛い疲れを我慢しないことが大切です。
ad
関連記事
-
海外旅行保険 治療 救援費用がもっとも多い
みなさん海外旅行に行った経験はありますか? 海外旅行に行った経験がある方は保険についてどのように思い
-
忘年会幹事になっても大丈夫!お店選びポイント
これから本格的な忘年会シーズンが始まりますね。楽しい場ではありますが、幹事を任された方は少々気が重い
-
フェイスブックに「関西弁・大阪弁」機能が追加!
「関西弁」といえば、大阪のおばちゃん、おもしろおかしい、笑いの出るような言葉ですよね。そんな「関西弁
-
売り切れ続出!話題の「ゼオニックフレッシュロック」って?
みなさんは、「ゼオニックフレッシュロック」という商品をご存知ですか?つい先日、日本テレビ系列のお昼番
-
秋が開花時期 秋明菊(シュウメイギク)
シュウメイギクについてご存知ですか?古代中国より入ってきた帰化植物で、中国では「秋牡丹」と称され、紹
-
脳梗塞 前兆と症状を知ろう
「脳梗塞」は発症してから、ものの数分~数時間で脳のあらゆる働きが停止してしまう恐ろしい
-
産後の骨盤の歪み&骨盤矯正について
出産後は「骨盤がゆがむ」ということはご存知ですか?そのゆがみは、残念ながら自然に戻ることはありません
-
年賀状 知っておきたい喪中のマナー!
近年、インターネットの普及により交流が減った年賀状ですが、実際に受け取るととても嬉しいものです。日本
-
ココナッツフレーク 中鎖脂肪酸がダイエットに効くぅ!
ココナッツが美容やダイエットに良いというのは、ここ数年で話題となっていますよね!火付け役となったのは
-
赤ちゃんにステロイドを使っても大丈夫?
赤ちゃんや子供に起こる、湿疹などのアレルギー治療に「ステロイド外用剤」が用いられることがあります。し
- PREV
- 夏のインフルエンザ シーズン外でも感染する
- NEXT
- 2018年問題 大学人口の減少と競争