産後の骨盤の歪み&骨盤矯正について
Sponsored Links
出産後は「骨盤がゆがむ」ということはご存知ですか?そのゆがみは、残念ながら自然に戻ることはありません。出産の経験は、女性にとって大きな喜びである一方で身体には大きなダメージを与えています。ですから、その後しっかりとケアすることが大切なのです。
出産後の骨盤
出産後、骨盤は一度閉じますが、しばらくは骨盤や周辺のスジが非常に脆くなっています。そのため、歪みやすく、姿勢の悪さなどから骨盤が広がったままになってしまうことも。特に出産後は授乳や、抱っこなど、身体の片側に負担がかかることも多く、歪みは避けられないものになります。
骨盤矯正をするメリット
骨盤矯正をすることで、骨盤は本来の位置へと戻り、体型が整います。また、歪みが元に戻ることで、付随していた、便秘や生理痛、肩こり、腰痛、冷え性などの辛い症状を改善することができるのです。また、女性ホルモンの作用も正常になります。
反対に、産後の骨盤が歪んだ状態で放置してしまうと、歪んだ部分に贅肉がつきプロポーションが崩れていきます。腰痛や生理痛、便秘、むくみといった症状が悪化する可能性もあるので注意が必要です。
骨盤の歪み 主な症状
産後、以下のような症状がみられる場合は骨盤が歪んでいることになります。早速、チェックしていきましょう。
・体型や体重がいつまでも戻らない(産前のズボンが履けない)
・尿漏れがある
・下半身がむくむ、冷えを感じる
骨盤矯正医院を選ぶポイント
産後に骨盤矯正をしてもらうには、産後骨盤矯正を専門にしている医院を選ぶのがおすすめです。デリケートなことなので、同じような患者をたくさん診てきている信頼のある医院が良いでしょう。そのようなところは、子連れにも優しく、ベビーカーを置く場所があったり、ベビーベッドが完備されていたりすることが多いです。
骨盤矯正はいつから受けられる?
最も効果的なのは、出産後1~6ヶ月の骨盤や感性が柔らかい時期ですが、難しい場合は24ヶ月以内に受けることでも十分効果が得られます。産後1年程で骨盤矯正を受ける人が多いようです。
骨盤の歪みは一回で改善される?
1回の骨盤矯正で、正常な位置へと改善されますが、まだまだ靭帯が緩く、生活習慣などによりゆがみやすい状態になっています。時間とともに元の歪みに戻ってしまうことがほとんどなので1~2週間に1回ペースでだいだい約3~4ヶ月の期間行うと、高い効果がのぞめます。
産後ケアはお早めに!
産後の骨盤の歪みは、最初はあまり気にならなくても、後から体のあちこちに不具合が生じることになります。産後数年たってから、まだ体系が戻らない、下半身が太った、という事態に気が付いても、既に改善は難しくなっていますので、骨盤の歪みは早期発見をし、適正に矯正を行うことが大切ですよ。
あなたに合った信頼できる医院を選ぶようにしましょう!最近では自宅でケアできる体操の本なども出ているので、個人的には気になっています!
ad
関連記事
-
-
秋のレクレーション♪老人ホームでの人気の歌、手遊び歌 NO.2
季節の歌を歌ったり、簡単な手遊びをして遊んだり・・・。 昔、小さい頃に歌われていた、流行っていた歌な
-
-
明輝堂 倒産(通販・店舗とも業務終了)中古同人誌買取の支払いが遅延続きで自転車操業状態だった
女性向け中古同人誌販売で人気だった明輝堂が、2019年6月24日付で突然の事業終了になりました(破産
-
-
彼岸花の毒について
鮮やかな真紅が印象強い「彼岸花」は、名前の通り秋のお彼岸時期に咲く花です。その開花が見られる期間は短
-
-
秋が開花時期 秋明菊(シュウメイギク)
シュウメイギクについてご存知ですか?古代中国より入ってきた帰化植物で、中国では「秋牡丹」と称され、紹
-
-
楽天モバイルをサブ回線として契約してみた
2021年4月初旬、最近話題の楽天モバイル アンリミテッドを契約しました。 新規電話番号の音声SIM
-
-
デイケアとデイサービスの違いについて
老人介護の話題になると必ずといって良いほど耳にするのが「デイケア」や「デイサービス」という言葉です。
-
-
半額割引も! お得なランチパスポート
お得なランチパスポートについてご存知ですか?これを知れば、いつものランチがぐっとお得になるかもしれま
-
-
クリスマスパーティ ローストターキーを食べよう!
クリスマスパーティに欠かせない料理と言えば、ローストターキーやローストチキンですよね!今日はその美味
-
-
日本初!メイドインジャパンを守る 「ファクトリエ」
みなさん、「ファクトリエ」というアパレルブランドをご存じですか?テレビでも特集されたことのある工場直
-
-
不妊の原因にも… 子宮内膜症という病気
「子宮内膜症」という病気は、女性なら誰もが耳にしたことがあるのではないでしょうか?悪化してしまうと、
- PREV
- 自宅でできる 毎日のヘアケア方法♪
- NEXT
- 初めてのフリーマーケット!出店方法について