七五三 神社で祈祷してもらうには?
Sponsored Links
前回に引き続き、七五三の話題をお送りしたと思います。実際に七五三は行うことになったけれど、お参りってどこの神社が良いの?予約は必要なの?など分からないことばかりですよね。今日は、気になる神社参拝についてお話します!
お参りする神社は?
まだ幼い子供のことを考えると、体力的にも無理がない近所の神社がおすすめです。どうしても希望の神社がある場合は、時間をよく考え行動するようにしましょう。基本的には、馴染みのある近所の氏神様のところへ出向くのが良いと思います。お宮参りをした神社に行くという方が多いですよ。
神社で祈祷してもらう手順
七五三に神社でお参りをすることが決まったら、予約をしましょう。予約をしないで参拝当日に行くと、長時間待たされる、人数が多くて断られる、といったケースもあるようですから気を付けましょう。
3ヶ月程前に、電話で予約しておくと安心です。七五三の祈祷をお願いしたい旨と、希望日、子供の年齢等を伝えて予約は完了です。
神社参拝の時期は?
七五三の日取りは、本来は11月15日ですが、10月半ば頃から参拝を行う人が増えます。特に大安の土日があると、非常に混むことになります。ですから、大安にこだわらない場合は日程をずらして行うと良いでしょう。
ちなみに、写真館で撮影を行う場合は、お参りと別日でも問題ありません。特にじっくり写真を撮りたい方は、1日で撮影、お参り、食事会を行うと非常に疲れてしまうので、別々に行うという方も増えてきているようです。
神社への謝礼はいくら?
神社によっては、規定料金がある場合もあるので、予約する時などに事前に確認しておきましょう。特に設定されていないのであれば、5千~1万円ぐらいの範囲で用意するのが一般的です。
使用する祝儀袋は、蝶結び、水引は紅白、表書きは「御初穂料」「御玉串料」が正しい形式です。子供の名前と年齢を書き、手渡します。
親の服装はどうすれば良い?
主役は子供ですから、派手すぎる格好はNGです。セミフォーマル(スーツやワンピース)な服装が最も望ましいでしょう。子どもは正装しているのですから、カジュアルな服装も避けて下さいね。
神社で子供の晴れ姿をお祝いしよう♪
しっかりと神社でお参りを行い、今まで無事に過ごせたこと、そしてこれからの成長についてもお願いをしましょう。はやり、日本人としては気が引き締まりますよね!七五三のお祝いは、写真撮影だけで満足せずに、神社へ足を運ぶのがおすすめですよ♪
ad
関連記事
-
-
新型パーティーゲーム「テーブルトークRPG」
みなさんは、「テーブルトークRPG」をご存知ですか?人間が集まって遊ぶ、パーティーゲームを指します。
-
-
2018年問題 大学人口の減少と競争
少子化が問題になっている今日、18歳以上の年齢が減るとして取り沙汰されているのが「2018年問題」で
-
-
屋久島ツアー フェリーで楽しい観光
今回、世界自然遺産である屋久島について紹介させていただきます。屋久島とは、九州最南端の佐多岬から南南
-
-
慢性疲労症候群 症状と診断
全身がだるいような疲労感が6か月以上続いたという経験はありませんか?実はそういった場合、「慢性疲労症
-
-
秋のレクレーション♪老人ホームでの人気の歌、手遊び歌
老人ホームでみんなとレクレーション♪ 季節の歌を歌ったり、簡単な手遊びをして遊んだり・・・。 昔、小
-
-
楽天モバイルをサブ回線として契約してみた
2021年4月初旬、最近話題の楽天モバイル アンリミテッドを契約しました。 新規電話番号の音声SIM
-
-
オリーブオイル 抗酸化作用について
オリーブオイルは健康や美容に良い!というのは何となく知っている方も多いかと思いますが、一体何に良いの
-
-
噂のハッピーターンアイス そのカロリーは?
2014年9月29日に全国で発売された「ハッピーターンアイス」!もう味わってみましたか?亀田製菓のあ
-
-
赤ちゃんにステロイドを使っても大丈夫?
赤ちゃんや子供に起こる、湿疹などのアレルギー治療に「ステロイド外用剤」が用いられることがあります。し
-
-
スーパー台風って!?
スーパー台風と呼ばれる巨大な台風が、またやってきました。これは、数年に一度の超強力な台風だと言われて
- PREV
- 七五三 お祝いってどうするの?
- NEXT
- 簡単手作りフォトブックを作ろう!