お正月 子供と一緒にお出掛けしよう♪
Sponsored Links
子供を持つ親としては、年末年始の過ごし方は何をしようかと悩むもの。せっかくなので、家族でお出掛けしたいですよね。そこで、子供が楽しめるようなお正月の過ごし方アイデアをまとめてみました!ぜひ参考にしてみて下さい。
1、子連れでも楽しめるイベントに行く
毎年行われている大きなイベントもあるので、足を運んでみると良いでしょう。例えば東京ドームの「ふるさと祭り」では、多彩なご当地グルメが味わえるのはもちろん、さまざまな伝統芸能が見られるので、子供から大人まで1日中楽しめます。また、多くの動物園や水族館でも、毎年お正月ならではのイベントが催されています。
以上のイベントも含め、詳しい日時は12月上旬頃から告知が始まるので、ぜひ早めにチェックしてみてください。
2、国内旅行にいく
お正月の時期に意外と人気なのは、近場への旅行です。普段の休日では、なかなか家族は揃わない、旅行の時間は撮れないという方には、特におすすめです。この機会に、家族でゆったり温泉1泊旅行や、スキー旅行などを企画してみてはいかがでしょうか?旅行予約サイトを見てみると、年末年始セールも行われていますよ。
また、実家が遠い場合は帰省するのが良いでしょう。子供にとってはそれも、わくわくするような旅行と同じ気分です。
3、お参りへ行く
子供が小さい場合は、近場の神社へお参りに行くのも良いでしょう。屋台がでているので、子供も楽しめますし、年始にはやはりお参りはしておきたいものですよね。時間がある場合は、着物を着るなど、おでかけ気分を盛り上げてみて下さい♪
子供と一緒にお正月を楽しんで!
今度のお正月は何をするか、お決まりですか?せっかくですから、子供から大人まで楽しめるようなお出掛けをしてみてはいかがでしょうか?イベントに足を運ぶも良し、ちょっとした旅行で癒されるのも良し、地元でゆったりとお参りをするのも良いですね。お子様と相談しながら決めるのもおすすめです♪素敵なお正月を過ごしましょう。
いろんな遊び♪ こんなのがあるよ!
お正月 福笑い
テンプレート1
出典 blog.livedoor.jp 拡大してお使いください♪
ad
関連記事
-
-
ココナッツフレーク 中鎖脂肪酸がダイエットに効くぅ!
ココナッツが美容やダイエットに良いというのは、ここ数年で話題となっていますよね!火付け役となったのは
-
-
賃貸マンション退去時のトラブルについて
現在、賃貸マンションや、住宅を賃貸契約しているという方は多いのではないでしょうか?住宅の賃貸仲介会社
-
-
日照不足による野菜価格高騰
今年の夏は日照時間が短かったことで、さまざまな問題になっています。身近に感じられることでは、野菜の価
-
-
クリスマスプレゼントに♪おしゃれな加湿器はいかが?
この時期、お肌が乾燥したり、デスクワークで、目が乾きませんか?おしゃれさん必見! 加湿器を使って、お
-
-
フラダンス衣装 パウスカートを作ろう♪
ハワイの伝統的なダンス“フラダンス”のスカート衣装のことを「パウスカート」と言います。「パウ」は、ハ
-
-
簡単!炊飯器で作る七草粥の作り方。日本の行事食を食べよう。
春の七草がゆ 新年1月7日に食べる日本の行事食「七草粥」 春の七草 (芹(せり)、 なずな、 御行(
-
-
クリスマスオーナメントの意味♪
みなさんは、今年のクリスマスにはツリーを飾りますか?オーナメントにもいろいろな種類があるので、どんな
-
-
デザイナーフーズ・ピラミッド 食材 ガン予防
長年に渡り、日本人の死亡原因は最もガンが高いと言われてきました。中でも多いのは胃がんだそうです。 ガ
-
-
新聞の中途解約 クーリングオフ期間をすぎた場合は?
新聞解約のトラブルに合ったことはないでしょうか。ケータイ電話やインターネットの普及で、容易に情報を入
-
-
御嶽山の救助に活躍 自衛隊の装甲車とは?
2014年9月に起きた御嶽山の噴火の救助に装甲車が出動しました。装甲車というと、日常生活では聞きなれ