脳梗塞 前兆と症状を知ろう
Sponsored Links
「脳梗塞」は発症してから、ものの数分~数時間で脳のあらゆる働きが停止してしまう恐ろしい病気です。ですから、いかに早期発見できるかどうかが、回復において重要になってきます。ここでは、その前兆や症状についてお伝えしたいと思います。このような病気は、誰にでも起こり得るものですから、人ごとだと思わずに、きちんと知識を身に付けましょう。
脳梗塞とは
脳梗塞は、動脈が詰まることで脳に酸素が運ばれなくなることで起こる病気です。脳の血管は他の臓器によりも非常に薄く、破壊されやすいものなのです。また、死亡率が非常に高く、幸いに一命を取り留めたとしても、日常生活に支障があるような後遺症が残る可能性がある恐ろしい病気なのです。
脳梗塞の前兆
身体に起こる異変は、障害を受けた脳の部分によっても変わります。身体が動かなくなったり、しびれたり、めまいを感じたりとさまざまですが、脳梗塞の発作を起こす前には、何らかのサインがあるので、それを見逃さないようにしなければいけません。
以下のような異変が起きたら、脳梗塞の可能性を疑いましょう。そのまま放置しておくと、発症した時には手の施しようがなくなってしまいます。些細な変化でも見逃さないようにすることが重要です。
<前兆の例>
・手足のしびれ
・手の力が抜けて、ものを落とす
・めまいがして歩けなくなる
・ろれつが回らなくなる
・人が話をすぐに理解することができない
・物が二重に見えたり、見えなくなったりする
脳梗塞の症状
脳梗塞の恐ろしい点はそのスピードにあります。突然発作が起こったら、病状が急速に進み、数分から数時間で脳の組織が壊死されていくのです。そして、身体の麻痺、感覚障害、意識障害など重い症状がでます。身体が動かせなくなるので、それに伴い、肺炎や静脈血栓症などの合併症も現れる可能性が高くなります。
脳梗塞は脂肪率も高く、後遺症が残ることのある病気ですので、日頃から生活習慣に気を付けるなどの予防が大切です。万が一、前兆が見られたらすぐに医師を受診するようにして下さい。早めに気づくことが何よりも大切ですよ。
ad
関連記事
-
-
デザイナーフーズ・ピラミッド 食材 ガン予防
長年に渡り、日本人の死亡原因は最もガンが高いと言われてきました。中でも多いのは胃がんだそうです。 ガ
-
-
不妊の原因にも… 子宮内膜症という病気
「子宮内膜症」という病気は、女性なら誰もが耳にしたことがあるのではないでしょうか?悪化してしまうと、
-
-
猫を飼っている人におすすめ 「にゃんそうこう」って何?
ツイッターがきっかけで生まれた「にゃんそうこう」をご存じですか?猫を飼っている人が、猫のひっかき傷が
-
-
レシピ ヨーグルト漬物 きゅうり ぬか漬け
ヨーグルトで簡単に漬物ができるということをご存じでしょうか?ヨーグルトには整腸作用や美肌効果もあるの
-
-
おもちゃをすっきり片付け!まねしたくなる収納術 アイディア♪
片付けても、片付けても なかなか片付かない 子どものおもちゃ。 出し入れしやすくて、すっきり見える収
-
-
バタークリームの魅力&作り方
一昔前は、デコレーションケーキと言えば「バタークリーム」を思い浮かべる方も多かったと思いますが、今で
-
-
老後破産という問題
みなさん、老後破産という言葉を聞いたことがありますか?なかなか、耳にしない言葉かもしれませんが、現代
-
-
自宅でできる 毎日のヘアケア方法♪
夏の紫外線などで傷んだ髪をそのままにしていませんか?髪は見た目年齢にも関わる大切なパーツです。この季
-
-
七五三 プロのような写真撮影に挑戦!
七五三のお祝いでは、お参りや食事会などが行われますが、親としては思い出の写真もたくさん撮っておきたい
-
-
マッコリの美味しい飲み方3選!
「マッコリ」は、米や小麦から作られた濁り酒です。いわゆる、どぶろくのようなものですね。ほのかな甘味と
- PREV
- ハイボール 美味しい飲み方まとめ
- NEXT
- 外耳炎 原因と治療法は?