海外旅行保険 治療 救援費用がもっとも多い
Sponsored Links
みなさん海外旅行に行った経験はありますか?
海外旅行に行った経験がある方は保険についてどのように思いますか?
あまり深く考えたことが無い方が多いと思います。
そんな方のために簡単に海外旅行保険について説明いたします。
海外旅行保険とは、海外への渡航を目的として、自宅を出発してから帰宅するまでの間に起こった「怪我や病気」「他人への賠償責任」「自分の持ち物の破損や盗難等の損害」等を補償する為の保険です。
海外旅行保険の必要性は、万全の注意を払っていたとしても事件や事故に巻きこまれる可能性はないとは限りません。
また、健康に自信があっても、海外は日本とは異なる環境で、そのストレスや疲労から思いがけない病気にかかることもあります。列車、電車等の交通事故に巻き込まれることも考えられます。
こうした予期できないトラブルに備えて、海外旅行保険への加入は推奨されています。
海外旅行事故発生率は、3.58%となり1996年調査開始以降、過去最高で海外旅行者28人に1人が何らかの事故やトラブルに巻き込まれている計算となっています。
支払い項目で、もっとも多い項目は、「治療、救援費用」で、腹痛や風邪の疾病や怪我の治療費、救急車などの交通費や医療通訳費、入院の際の家族の現地渡航費、日本や第三国への医療搬送費などの補償が受けられる内容もあります。
次いで多いのは、「携帯品損害」で、スーツケースやカメラ等の手荷物の盗難や、破損の補償があり、3番目は、「旅行事故緊急費用」です。
これは、航空機遅延や欠航、航空会社に預けた荷物が届かない等の予期せぬ偶然な事故により負担を余儀なくされた費用(交通費、宿泊費、食事代等)の支払いを受けられます。
以上のことから、海外旅行保険のもっとも重要な役割は、健康面に対する身体的補償も重要ですが、手荷物破損・航空機遅延等のトラブルにも対応してもらえる内容となっています。
今後、海外旅行を検討している方は、旅行計画と一緒に海外旅行保険を考えてみてはいかがでしょうか。
海外旅行保険を契約するには、下記の方法があります。
1:空港の海外旅行保険
2:事前に格安の海外旅行保険を調べ、契約しておく
3:クレジットカードの付帯保険を利用する・・・毎回海外旅行保険の契約をするのが面倒という方にオススメ
ただ、クレジットカードによっては、そのクレジットカードでツアー代金を決済しないと保険適用にならないケースもあり、規約をしっかりと確認する必要があります。
ad
関連記事
-
-
クリスマスオーナメントの意味♪
みなさんは、今年のクリスマスにはツリーを飾りますか?オーナメントにもいろいろな種類があるので、どんな
-
-
老後破産という問題
みなさん、老後破産という言葉を聞いたことがありますか?なかなか、耳にしない言葉かもしれませんが、現代
-
-
フラダンス衣装 パウスカートを作ろう♪
ハワイの伝統的なダンス“フラダンス”のスカート衣装のことを「パウスカート」と言います。「パウ」は、ハ
-
-
ハイボール 美味しい飲み方まとめ
みなさん、お酒は好きですか?残暑の厳しいこの季節、のど越しの良いシュワシュワっとした、ビールや酎ハイ
-
-
ベジタリアンでもOK!美味しいカレーレシピ
ベジタリアンは健康、道徳、宗教などさまざまな理由から、動物性食品を避ける食生活を送る主義のことを指し
-
-
2018年問題 大学人口の減少と競争
少子化が問題になっている今日、18歳以上の年齢が減るとして取り沙汰されているのが「2018年問題」で
-
-
屋久島ツアー フェリーで楽しい観光
今回、世界自然遺産である屋久島について紹介させていただきます。屋久島とは、九州最南端の佐多岬から南南
-
-
簡単!炊飯器で作る七草粥の作り方。日本の行事食を食べよう。
春の七草がゆ 新年1月7日に食べる日本の行事食「七草粥」 春の七草 (芹(せり)、 なずな、 御行(
-
-
オリーブオイル 抗酸化作用について
オリーブオイルは健康や美容に良い!というのは何となく知っている方も多いかと思いますが、一体何に良いの
-
-
脳梗塞 前兆と症状を知ろう
「脳梗塞」は発症してから、ものの数分~数時間で脳のあらゆる働きが停止してしまう恐ろしい
- PREV
- 屋久島ツアー フェリーで楽しい観光
- NEXT
- RSウイルス 保育園で流行している 乳児 小児 感染症