ハイボール 美味しい飲み方まとめ
Sponsored Links
みなさん、お酒は好きですか?残暑の厳しいこの季節、のど越しの良いシュワシュワっとした、ビールや酎ハイ、ハイボールなんていかがでしょうか?お酒の種類も多々ありますが、ハイボールのおいしい飲み方についてお話します。
ハイボールとは
ハイボールは、カクテルの一種で、リキュールをソーダやトニックウォーターなどの炭酸飲料や、フレッシュジュースなどのアルコールを含まない飲み物で割ったものです。ウイスキーソーダとも言います。
ハイボールを美味しくいただくには、混ぜる回数を2回程度にとどめること。何度も混ぜると、炭酸ガスが抜けて、せっかくの爽やかな味わいが台無しになります。また、サントリーでは、たっぷりの氷を入れた大きめのグラスで作るウイスキーのソーダ割りを、「Dハイ」と呼んでいます。また、グラス、ウイスキー、ソーダは、よく冷やしておきましょう。レモンピール(レモンの皮)で香り付けすると爽快感がより一層際立ちます。
ハイボールの「ウンチク」
ゴルフ場でイギリスの紳士が当時はまだ珍しかったウイスキーをソーダ割りにしたところ、それはそれは美味しかったと。そこへ、よほど高い球を打ったのか、ボールが飛び込んできたのを見て感動した紳士は「これがハイボールだ」と言ったとか。
おいしいレシピを紹介!
まず、近々に冷えたグラスとウイスキーを用意してください。次に、グラスに山盛り氷を入れます。そこに、レモンを一絞り。ウイスキーを1に対して、ソーダは4の割合にします。そーっと炭酸が抜けないように混ぜます。回数は2回まで。ここが重要です!!
ハイボールに合う料理レシピ♪
マグロのバター焼き、餃子、肉豆腐、鶏のからあげ、ジンギスカン等、定番メニューがあります。
最近では、市販でラムネ割、コーラ割、ドライ、濃いめ、辛口なども出ているそうです。炭酸や、フレッシュジュースでもアレンジできるハイボール。みなさんは、どんな一杯を楽しみますか?またの機会に、みなさんの楽しみ方をお聞かせください。
ad
関連記事
-
-
オリーブオイル 抗酸化作用について
オリーブオイルは健康や美容に良い!というのは何となく知っている方も多いかと思いますが、一体何に良いの
-
-
不妊の原因にも… 子宮内膜症という病気
「子宮内膜症」という病気は、女性なら誰もが耳にしたことがあるのではないでしょうか?悪化してしまうと、
-
-
七五三 神社で祈祷してもらうには?
前回に引き続き、七五三の話題をお送りしたと思います。実際に七五三は行うことになったけれど、お参りって
-
-
クリスマスプレゼントに♪おしゃれな加湿器はいかが?
この時期、お肌が乾燥したり、デスクワークで、目が乾きませんか?おしゃれさん必見! 加湿器を使って、お
-
-
敬老会イベントや余興ではどのようなことが行われている?
敬老会ってご存知ですか? 敬老のみなさまに感謝とねぎらいの気持ちを込めてお祝いをする“敬老会”。みな
-
-
七五三 お祝いってどうするの?
前回お話した七五三について、どんなお祝いをすれば良いの?という疑問にお答えしたいと思います。家庭によ
-
-
赤ちゃんにステロイドを使っても大丈夫?
赤ちゃんや子供に起こる、湿疹などのアレルギー治療に「ステロイド外用剤」が用いられることがあります。し
-
-
産後の骨盤の歪み&骨盤矯正について
出産後は「骨盤がゆがむ」ということはご存知ですか?そのゆがみは、残念ながら自然に戻ることはありません
-
-
御嶽山の救助に活躍 自衛隊の装甲車とは?
2014年9月に起きた御嶽山の噴火の救助に装甲車が出動しました。装甲車というと、日常生活では聞きなれ
-
-
健康のために! 手作り「にんにく酢」
にんにくが体に良い!というのは、みなさんご存知かと思います。最近注目を集めているのが、そのにんにくを
- PREV
- 赤ちゃんにステロイドを使っても大丈夫?
- NEXT
- 脳梗塞 前兆と症状を知ろう

