*

フェイスブックに「関西弁・大阪弁」機能が追加!

Sponsored Links

「関西弁」といえば、大阪のおばちゃん、おもしろおかしい、笑いの出るような言葉ですよね。そんな「関西弁」が、フェイスブック上で使える言語に追加されたのをご存じですか?世界中どこからでも使えるようになった「日本語関西版」についてご紹介します。

 

関西弁・大阪弁変換

「いいね!!」は、「ええやん!!」、「今、どんな気持ち?」は、「なにしてるん?」、「コメントする」は、「つっこむ」、「シェア」は、「分け分け」と変換されます。

この中で、「分け分け」は関西でもあまり聞かないのでちょっと無理があるかと思いますが…。

フェイスブック

これまで追加された言葉

フェイスブックでは、これまで英語版に文字が反転される「逆さまバージョン」、海賊のような言葉遣いになる「海賊バージョン」などのジョーク機能がありました。

 

操作方法

まず、フェイスブック上の右上にあるコラムの「設定」をクリックします。次に、画面上の「一般アカウント設定」にある「言語」→「主言語」(現在の言語)で「日本語(関西)」を選択し、「変更を保存」をクリックします。

すると、「いいね!!」は、「ええやん!!」に、「最近どんなことがあった?」が、「最近どない?」と変化した画面が表示されます。

 

まとめ

全国的にも登録している人が多いフェイスブックに「関西弁」が追加されました。これで、会話のバリエーションや、表現や反応の言葉が変わり、楽しみが増えますね!「京都弁」「沖縄弁」「東北弁」「博多弁」などなど、日本にはまだまだたくさんの方言があるので、今後、自分の地域の言語が追加されるようなことがあれば、バリエーション豊富で楽しみが増えますね。

フェイスブックでの方言をきっかけに、日本中のコミュニティの広がりに期待したいものです。

 -その他, パパママ向け情報

ad

Sponsored Links

  関連記事

東京ゲームショウのコンパニオンが注目される理由は衣装だ!

9月18日~22日に千葉・幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2014」ですが、年々その盛り上が

慢性疲労症候群 症状と診断

全身がだるいような疲労感が6か月以上続いたという経験はありませんか?実はそういった場合、「慢性疲労症

中国の発がん性カプセル 故意に開発か?

発がん性とは、がんになる危険性を高めるもの。カプセルとは、薬や粉末の食べ物を包む入れ物のようなもの(

お正月 子供と一緒にお出掛けしよう♪

子供を持つ親としては、年末年始の過ごし方は何をしようかと悩むもの。せっかくなので、家族でお出掛けした

クリスマスパーティ ローストターキーを食べよう!

クリスマスパーティに欠かせない料理と言えば、ローストターキーやローストチキンですよね!今日はその美味

赤ちゃんにステロイドを使っても大丈夫?

赤ちゃんや子供に起こる、湿疹などのアレルギー治療に「ステロイド外用剤」が用いられることがあります。し

バタークリームの魅力&作り方

一昔前は、デコレーションケーキと言えば「バタークリーム」を思い浮かべる方も多かったと思いますが、今で

議事録 東京オリンピック五輪チケット抽選・購入方法・値段 そして抽選結果。

東京オリンピック五輪チケットの抽選が2019/5/9からスタートしました。 私も抽選に応募するので、

ココナッツフレーク 中鎖脂肪酸がダイエットに効くぅ!

ココナッツが美容やダイエットに良いというのは、ここ数年で話題となっていますよね!火付け役となったのは

外耳炎 原因と治療法は?

中耳炎は、子どもの時よく聞きましたが、外耳炎について話を耳にしたことはありますか?外耳炎についてお話

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ad

Sponsored Links

ラブラドール・レトリーバーの多頭飼い

ラブラドールレトリバーの多頭飼いといっても二匹ですが、現在とある事情で預かりを希望し育てております。

no image
楽天モバイルをサブ回線として契約してみた

2021年4月初旬、最近話題の楽天モバイル アンリミテッドを契約しました。 新規電話番号の音声SIM

no image
格安スマホのSIMはどこの会社を選べばいいか

結論から言うとbiglobe(ビッグローブ)です。 biglobe(ビッグローブ) 以前はOCNモバ

no image
PCからライン(Line)へのログイン不可→解決方法は待つこと。 最適化されたネットワーク環境を検索中です エラーコード2

2019.7.26 日頃、ラインを使ってメッセージのやりとりをしているのですが、本日パソコンからライ

no image
明輝堂 倒産(通販・店舗とも業務終了)中古同人誌買取の支払いが遅延続きで自転車操業状態だった

女性向け中古同人誌販売で人気だった明輝堂が、2019年6月24日付で突然の事業終了になりました(破産