フェイスブックに「関西弁・大阪弁」機能が追加!
Sponsored Links
「関西弁」といえば、大阪のおばちゃん、おもしろおかしい、笑いの出るような言葉ですよね。そんな「関西弁」が、フェイスブック上で使える言語に追加されたのをご存じですか?世界中どこからでも使えるようになった「日本語関西版」についてご紹介します。
関西弁・大阪弁変換
「いいね!!」は、「ええやん!!」、「今、どんな気持ち?」は、「なにしてるん?」、「コメントする」は、「つっこむ」、「シェア」は、「分け分け」と変換されます。
この中で、「分け分け」は関西でもあまり聞かないのでちょっと無理があるかと思いますが…。
これまで追加された言葉
フェイスブックでは、これまで英語版に文字が反転される「逆さまバージョン」、海賊のような言葉遣いになる「海賊バージョン」などのジョーク機能がありました。
操作方法
まず、フェイスブック上の右上にあるコラムの「設定」をクリックします。次に、画面上の「一般アカウント設定」にある「言語」→「主言語」(現在の言語)で「日本語(関西)」を選択し、「変更を保存」をクリックします。
すると、「いいね!!」は、「ええやん!!」に、「最近どんなことがあった?」が、「最近どない?」と変化した画面が表示されます。
まとめ
全国的にも登録している人が多いフェイスブックに「関西弁」が追加されました。これで、会話のバリエーションや、表現や反応の言葉が変わり、楽しみが増えますね!「京都弁」「沖縄弁」「東北弁」「博多弁」などなど、日本にはまだまだたくさんの方言があるので、今後、自分の地域の言語が追加されるようなことがあれば、バリエーション豊富で楽しみが増えますね。
フェイスブックでの方言をきっかけに、日本中のコミュニティの広がりに期待したいものです。
ad
関連記事
-
産後の骨盤の歪み&骨盤矯正について
出産後は「骨盤がゆがむ」ということはご存知ですか?そのゆがみは、残念ながら自然に戻ることはありません
-
売り切れ続出!話題の「ゼオニックフレッシュロック」って?
みなさんは、「ゼオニックフレッシュロック」という商品をご存知ですか?つい先日、日本テレビ系列のお昼番
-
老後破産という問題
みなさん、老後破産という言葉を聞いたことがありますか?なかなか、耳にしない言葉かもしれませんが、現代
-
彼岸花の毒について
鮮やかな真紅が印象強い「彼岸花」は、名前の通り秋のお彼岸時期に咲く花です。その開花が見られる期間は短
-
ラブラドール・レトリーバーの多頭飼い
ラブラドールレトリバーの多頭飼いといっても二匹ですが、現在とある事情で預かりを希望し育てております。
-
今人気のロティサリーチキンとは?
昨日の記事でクリスマスパーティにかかせないローストターキーについてご紹介しましたが、本日は「ロティサ
-
秋のレクレーション♪老人ホームでの人気の歌、手遊び歌
老人ホームでみんなとレクレーション♪ 季節の歌を歌ったり、簡単な手遊びをして遊んだり・・・。 昔、小
-
東京ゲームショウのコンパニオンが注目される理由は衣装だ!
9月18日~22日に千葉・幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2014」ですが、年々その盛り上が
-
半額割引も! お得なランチパスポート
お得なランチパスポートについてご存知ですか?これを知れば、いつものランチがぐっとお得になるかもしれま
-
スーパー台風って!?
スーパー台風と呼ばれる巨大な台風が、またやってきました。これは、数年に一度の超強力な台風だと言われて
- PREV
- エボラ出血熱 感染経路について
- NEXT
- 家を建てる時に重要な 基準地価について