フェイスブックに「関西弁・大阪弁」機能が追加!
Sponsored Links
「関西弁」といえば、大阪のおばちゃん、おもしろおかしい、笑いの出るような言葉ですよね。そんな「関西弁」が、フェイスブック上で使える言語に追加されたのをご存じですか?世界中どこからでも使えるようになった「日本語関西版」についてご紹介します。
関西弁・大阪弁変換
「いいね!!」は、「ええやん!!」、「今、どんな気持ち?」は、「なにしてるん?」、「コメントする」は、「つっこむ」、「シェア」は、「分け分け」と変換されます。
この中で、「分け分け」は関西でもあまり聞かないのでちょっと無理があるかと思いますが…。
これまで追加された言葉
フェイスブックでは、これまで英語版に文字が反転される「逆さまバージョン」、海賊のような言葉遣いになる「海賊バージョン」などのジョーク機能がありました。
操作方法
まず、フェイスブック上の右上にあるコラムの「設定」をクリックします。次に、画面上の「一般アカウント設定」にある「言語」→「主言語」(現在の言語)で「日本語(関西)」を選択し、「変更を保存」をクリックします。
すると、「いいね!!」は、「ええやん!!」に、「最近どんなことがあった?」が、「最近どない?」と変化した画面が表示されます。
まとめ
全国的にも登録している人が多いフェイスブックに「関西弁」が追加されました。これで、会話のバリエーションや、表現や反応の言葉が変わり、楽しみが増えますね!「京都弁」「沖縄弁」「東北弁」「博多弁」などなど、日本にはまだまだたくさんの方言があるので、今後、自分の地域の言語が追加されるようなことがあれば、バリエーション豊富で楽しみが増えますね。
フェイスブックでの方言をきっかけに、日本中のコミュニティの広がりに期待したいものです。
ad
関連記事
-
-
楽天モバイルをサブ回線として契約してみた
2021年4月初旬、最近話題の楽天モバイル アンリミテッドを契約しました。 新規電話番号の音声SIM
-
-
老後破産という問題
みなさん、老後破産という言葉を聞いたことがありますか?なかなか、耳にしない言葉かもしれませんが、現代
-
-
お洒落な石鹸♪ ソープカービング
石鹸と言えば、お風呂や手洗いに使われる、何だか無機質なものを想像しますよね。でも、「ソープカービング
-
-
秋のレクレーション♪老人ホームでの人気の歌、手遊び歌
老人ホームでみんなとレクレーション♪ 季節の歌を歌ったり、簡単な手遊びをして遊んだり・・・。 昔、小
-
-
大人気の「カレーフェス」って何?
○○フェスというと、みなさんは、何フェスを連想しますか?ミュージック、B級グルメ、スイ-ツ、グルメ等
-
-
簡単手作りフォトブックを作ろう!
早いもので、2014年も終わりに近づいていますね。そろそろ今年中に行っておきたいことを、ピックアップ
-
-
2014年 スーパームーンでスピリチュアルパワーを。2015年も続きます・・・
スーパームーンとはどういうものなのか。スーパームーンとは、月が地球に最も近づいたときの満月もしくは新
-
-
子供の成長を祝う 七五三について
子供の成長を祝う七五三の行事。日本では伝統的に行われ、誰もが幼少期に経験したことがあるかと思います。
-
-
賃貸マンション退去時のトラブルについて
現在、賃貸マンションや、住宅を賃貸契約しているという方は多いのではないでしょうか?住宅の賃貸仲介会社
-
-
七五三 プロのような写真撮影に挑戦!
七五三のお祝いでは、お参りや食事会などが行われますが、親としては思い出の写真もたくさん撮っておきたい
- PREV
- エボラ出血熱 感染経路について
- NEXT
- 家を建てる時に重要な 基準地価について