レシピ ヨーグルト漬物 きゅうり ぬか漬け
Sponsored Links
ヨーグルトで簡単に漬物ができるということをご存じでしょうか?ヨーグルトには整腸作用や美肌効果もあるので、美味しく食べるだけで美容にも良いと話題になっています。味もとても美味しいですよ。ここでは、とても簡単なヨーグルト漬物のレシピをご紹介したいと思います。
普通にヨーグルトだけを朝、食べている人も多いと思いますがこのように一手間をかけてみてください。
味気なかった朝食もきっと楽しくなってきます。
ヨーグルト漬物の材料
きゅうり1本分のヨーグルト漬物の材料は以下の通りです。
・ヨーグルト 50グラム(大さじ2杯半)
・塩 2.5グラム(小さじ1/2)
・切り昆布 お好みで
ヨーグルト漬物のレシピ
1、味がしみやすいよう、きゅうりに切れ込みを入れておきます。
2、密閉袋にヨーグルトと塩を入れます。お好みで切り昆布を加えて下さい。(よりぬか漬けらしい味になりますよ。)
3、良く混ぜてから、袋にきゅうりを入れます。
4、きゅうりがヨーグルト液にしっかり馴染むように、袋を巻いていき空気を抜きます。
5.2日間ほど置けば、美味しいぬか漬けの完成です!
いかがでしたでしょうか?場所もとらず、とても簡単ですよね。これなら、より気軽にぬか漬けを食べられそうです。すぐに食べたい場合は、野菜をカットしてから漬ければ、1日程でもしっかりと味がつきますよ。きゅうり以外にも、キャベツ、にんじん、なす、パプリカなどを漬けるレシピもおすすめです。ぜひ挑戦してみて下さいね。
ぬか床を用意しなくても、簡単に出来るのでおすすめです。
ad
関連記事
-
-
秋が開花時期 秋明菊(シュウメイギク)
シュウメイギクについてご存知ですか?古代中国より入ってきた帰化植物で、中国では「秋牡丹」と称され、紹
-
-
健康のために! 手作り「にんにく酢」
にんにくが体に良い!というのは、みなさんご存知かと思います。最近注目を集めているのが、そのにんにくを
-
-
年賀状 知っておきたい喪中のマナー!
近年、インターネットの普及により交流が減った年賀状ですが、実際に受け取るととても嬉しいものです。日本
-
-
七五三 神社で祈祷してもらうには?
前回に引き続き、七五三の話題をお送りしたと思います。実際に七五三は行うことになったけれど、お参りって
-
-
中国の発がん性カプセル 故意に開発か?
発がん性とは、がんになる危険性を高めるもの。カプセルとは、薬や粉末の食べ物を包む入れ物のようなもの(
-
-
敬老会イベントや余興ではどのようなことが行われている?
敬老会ってご存知ですか? 敬老のみなさまに感謝とねぎらいの気持ちを込めてお祝いをする“敬老会”。みな
-
-
フェイスブックに「関西弁・大阪弁」機能が追加!
「関西弁」といえば、大阪のおばちゃん、おもしろおかしい、笑いの出るような言葉ですよね。そんな「関西弁
-
-
猫を飼っている人におすすめ 「にゃんそうこう」って何?
ツイッターがきっかけで生まれた「にゃんそうこう」をご存じですか?猫を飼っている人が、猫のひっかき傷が
-
-
簡単手作り!飛び出すクリスマスカード☆
だんだんと街もクリスマスモードになってきましたね。子供がいる家庭にとってかかせないのは、プレゼントや
-
-
七五三 プロのような写真撮影に挑戦!
七五三のお祝いでは、お参りや食事会などが行われますが、親としては思い出の写真もたくさん撮っておきたい
- PREV
- 日照不足による野菜価格高騰
- NEXT
- ココナッツフレーク 中鎖脂肪酸がダイエットに効くぅ!

