七五三 神社で祈祷してもらうには?
Sponsored Links
前回に引き続き、七五三の話題をお送りしたと思います。実際に七五三は行うことになったけれど、お参りってどこの神社が良いの?予約は必要なの?など分からないことばかりですよね。今日は、気になる神社参拝についてお話します!
お参りする神社は?
まだ幼い子供のことを考えると、体力的にも無理がない近所の神社がおすすめです。どうしても希望の神社がある場合は、時間をよく考え行動するようにしましょう。基本的には、馴染みのある近所の氏神様のところへ出向くのが良いと思います。お宮参りをした神社に行くという方が多いですよ。
神社で祈祷してもらう手順
七五三に神社でお参りをすることが決まったら、予約をしましょう。予約をしないで参拝当日に行くと、長時間待たされる、人数が多くて断られる、といったケースもあるようですから気を付けましょう。
3ヶ月程前に、電話で予約しておくと安心です。七五三の祈祷をお願いしたい旨と、希望日、子供の年齢等を伝えて予約は完了です。
神社参拝の時期は?
七五三の日取りは、本来は11月15日ですが、10月半ば頃から参拝を行う人が増えます。特に大安の土日があると、非常に混むことになります。ですから、大安にこだわらない場合は日程をずらして行うと良いでしょう。
ちなみに、写真館で撮影を行う場合は、お参りと別日でも問題ありません。特にじっくり写真を撮りたい方は、1日で撮影、お参り、食事会を行うと非常に疲れてしまうので、別々に行うという方も増えてきているようです。
神社への謝礼はいくら?
神社によっては、規定料金がある場合もあるので、予約する時などに事前に確認しておきましょう。特に設定されていないのであれば、5千~1万円ぐらいの範囲で用意するのが一般的です。
使用する祝儀袋は、蝶結び、水引は紅白、表書きは「御初穂料」「御玉串料」が正しい形式です。子供の名前と年齢を書き、手渡します。
親の服装はどうすれば良い?
主役は子供ですから、派手すぎる格好はNGです。セミフォーマル(スーツやワンピース)な服装が最も望ましいでしょう。子どもは正装しているのですから、カジュアルな服装も避けて下さいね。
神社で子供の晴れ姿をお祝いしよう♪
しっかりと神社でお参りを行い、今まで無事に過ごせたこと、そしてこれからの成長についてもお願いをしましょう。はやり、日本人としては気が引き締まりますよね!七五三のお祝いは、写真撮影だけで満足せずに、神社へ足を運ぶのがおすすめですよ♪
ad
関連記事
-
-
今人気のロティサリーチキンとは?
昨日の記事でクリスマスパーティにかかせないローストターキーについてご紹介しましたが、本日は「ロティサ
-
-
素敵なママ会 好かれるポイント!
ママになったら必ず参加することになる「ママ会」!一見穏やかな雰囲気ですが、一歩間違うと影口や仲間外れ
-
-
お洒落な石鹸♪ ソープカービング
石鹸と言えば、お風呂や手洗いに使われる、何だか無機質なものを想像しますよね。でも、「ソープカービング
-
-
屋久島ツアー フェリーで楽しい観光
今回、世界自然遺産である屋久島について紹介させていただきます。屋久島とは、九州最南端の佐多岬から南南
-
-
格安スマホのSIMはどこの会社を選べばいいか
結論から言うとbiglobe(ビッグローブ)です。 biglobe(ビッグローブ) 以前はOCNモバ
-
-
ココナッツフレーク 中鎖脂肪酸がダイエットに効くぅ!
ココナッツが美容やダイエットに良いというのは、ここ数年で話題となっていますよね!火付け役となったのは
-
-
簡単!炊飯器で作る七草粥の作り方。日本の行事食を食べよう。
春の七草がゆ 新年1月7日に食べる日本の行事食「七草粥」 春の七草 (芹(せり)、 なずな、 御行(
-
-
売り切れ続出!話題の「ゼオニックフレッシュロック」って?
みなさんは、「ゼオニックフレッシュロック」という商品をご存知ですか?つい先日、日本テレビ系列のお昼番
-
-
中国の発がん性カプセル 故意に開発か?
発がん性とは、がんになる危険性を高めるもの。カプセルとは、薬や粉末の食べ物を包む入れ物のようなもの(
-
-
簡単手作り!飛び出すクリスマスカード☆
だんだんと街もクリスマスモードになってきましたね。子供がいる家庭にとってかかせないのは、プレゼントや
- PREV
- 七五三 お祝いってどうするの?
- NEXT
- 簡単手作りフォトブックを作ろう!