簡単手作りフォトブックを作ろう!
Sponsored Links
早いもので、2014年も終わりに近づいていますね。そろそろ今年中に行っておきたいことを、ピックアップして始める時期になってきました。今日お話しするのは、写真のまとめ方です。この1年間で撮った写真、みなさんはどうしていますか?撮ったまま、もしくはパソコンに保存したままだという方は、せっかくですからアルバムにまとめてみてはいかがでしょうか?
アルバムを作ろう!
写真は撮りっぱなしだと、なかなかまとめて見たり、共有したりすることもなくなってしまいます。せっかくですから、家族の思い出や子供の成長は、形に残しておきましょう。アルバムにすることで、まとまった写真が見れますし、みんなで一緒に見ることもできますよ♪
簡単手作りフォトブックの作り方
1、写真をプリントする
まずは、思い出をまとめたい写真をプリントしましょう!携帯やデジカメに入っているデータは、カメラ屋さんや家電屋さんでプリントが可能です。カメラ屋さんであれば、サイズや質感なども選べるのでおすすめです。また、少し画質は落ちますが、コンビニでもプリントができますよ。
2、フォトブック作りに必要なもの集める
フォトブックを作る用のアルバムは、文具屋さんやバラエティショップに豊富にそろえられています。その他、100円均一やネットでの購入も可能です。好みの大きさやテイストを選びましょう!ノリで貼るタイプやスクラップブックになっているものもあります。
また、装飾するためのシールやマスキングテープ、カラーペンなども一緒に購入しましょう。
3、フォトブック作り!
材料がそろったら、フォトブックを作ります!写真を切ったり、装飾したり、素敵な出来上がりになるよう工夫しましょう。また、その日の出来事を文章で書きこむと、ずっと忘れられない思い出になるのでおすすめですよ。
思い出をカタチに☆
手作りフォトブックの作り方をご紹介しましたが、いかがでしたか?もちろんこれは一例ですので、ぜひ自由に作って見え下さい!そして、出来上がったら、家族や友達と一緒に見て思い出を振り返ってみましょう♡思い出はきちんとカタチに残すのがおすすめですよ!
ad
関連記事
-
-
赤ちゃんにステロイドを使っても大丈夫?
赤ちゃんや子供に起こる、湿疹などのアレルギー治療に「ステロイド外用剤」が用いられることがあります。し
-
-
七五三 お祝いってどうするの?
前回お話した七五三について、どんなお祝いをすれば良いの?という疑問にお答えしたいと思います。家庭によ
-
-
初めてのフリーマーケット!出店方法について
大掃除の時期が近づいてきましたんね。家の整理をしていると、まだ使えるけど不要になった、着られなくなっ
-
-
賃貸マンション退去時のトラブルについて
現在、賃貸マンションや、住宅を賃貸契約しているという方は多いのではないでしょうか?住宅の賃貸仲介会社
-
-
噂のハッピーターンアイス そのカロリーは?
2014年9月29日に全国で発売された「ハッピーターンアイス」!もう味わってみましたか?亀田製菓のあ
-
-
大人気の「カレーフェス」って何?
○○フェスというと、みなさんは、何フェスを連想しますか?ミュージック、B級グルメ、スイ-ツ、グルメ等
-
-
片付けられない!! でも、1日1箇所15分ですっきり!!
1日15分 片付けのすすめ 家の中が、子どもがいると、あちこち散らかって、イライラ!!
-
-
バタークリームの魅力&作り方
一昔前は、デコレーションケーキと言えば「バタークリーム」を思い浮かべる方も多かったと思いますが、今で
-
-
今人気のロティサリーチキンとは?
昨日の記事でクリスマスパーティにかかせないローストターキーについてご紹介しましたが、本日は「ロティサ
-
-
Canon MP640 キャノンのプリンタにB200エラー発生したので解除に挑戦
キャノンプリンタMP640にB200エラー発生 6年以上愛用していたMP640にB200エラーが発生
- PREV
- 七五三 神社で祈祷してもらうには?
- NEXT
- ヨガの嬉しい効果 まとめ

