楽しいお風呂グッズ
Sponsored Links
ゆっくりくつろげるお風呂♪・・・なのに。
我が家の息子は、お風呂が苦手!
毎日、あれやこれやと一苦労(^_^;)
楽しくお風呂に入れるように、いろいろ工夫してみました。
①水がジャーっと出るおもちゃ ジョウロや穴あきグッズ
プシューッと押すと 水がピュ~ ♪子どもがきゃっきゃ喜びます。
②お風呂の壁にぺたぺたグッズ キャラクター好きにはたまらない♪
パズルは4歳の息子用に購入!パズルが完成するまで、お風呂につかって体もぽかぽか。
③定番!魚釣りグッズ
今日は何が釣れるかな・・・。全部釣って独り占め!
④お風呂でお勉強グッズ
♪ABCDEFG~♪ お風呂で英語の歌をうたって、覚えました。
ad
関連記事
-
-
売り切れ続出!話題の「ゼオニックフレッシュロック」って?
みなさんは、「ゼオニックフレッシュロック」という商品をご存知ですか?つい先日、日本テレビ系列のお昼番
-
-
簡単手作りフォトブックを作ろう!
早いもので、2014年も終わりに近づいていますね。そろそろ今年中に行っておきたいことを、ピックアップ
-
-
バタークリームの魅力&作り方
一昔前は、デコレーションケーキと言えば「バタークリーム」を思い浮かべる方も多かったと思いますが、今で
-
-
オリーブオイル 抗酸化作用について
オリーブオイルは健康や美容に良い!というのは何となく知っている方も多いかと思いますが、一体何に良いの
-
-
中国の発がん性カプセル 故意に開発か?
発がん性とは、がんになる危険性を高めるもの。カプセルとは、薬や粉末の食べ物を包む入れ物のようなもの(
-
-
子供の成長を祝う 七五三について
子供の成長を祝う七五三の行事。日本では伝統的に行われ、誰もが幼少期に経験したことがあるかと思います。
-
-
電球の交換 どうすればいい?40W? 電球の種類、100V38Wとは?
電球が切れたとき、どの電球を選ぼうか、買おうか迷ったことは、ありませんか? 我が家は、
-
-
健康のために! 手作り「にんにく酢」
にんにくが体に良い!というのは、みなさんご存知かと思います。最近注目を集めているのが、そのにんにくを
-
-
ヨガの嬉しい効果 まとめ
ヨガを始める方は、年々増えていますよね。美容や健康に良いイメージの「ヨガ」ですが、一体何がどう良いの
-
-
川崎病について知ろう
川崎病って、なに?って思う方、多いのではないでしょうか。これは、1967年に川崎富作先生が発表した病





