クリスマスオーナメントの意味♪
Sponsored Links
みなさんは、今年のクリスマスにはツリーを飾りますか?オーナメントにもいろいろな種類があるので、どんなツリーにしようか迷うのも楽しいですよね。実はオーナメントそれぞれに、意味があるってご存知ですか?クリスマスツリー全体が、生誕からのキリストそのものを表していると言われています。そんなオーナメントの意味をご紹介したいと思います!
トップスター
クリスマスツリーのてっぺんに飾る大きな星は、トップスターと呼ばれ、キリストが生まれたことを賢者に知らせ、キリストの許へと導いた星をあらわしているそうです。イギリスでは、聖人や天使の姿をした「クリスマス・エンジェル」が飾られます。
ヒイラギ
ヒイラギはキリストの十字架刑をあらわしています。とがったヒイラギの葉は、十字架につけられる前にキリストがかぶせられたいばらの冠を表し、赤い実は流した血、緑の葉は永遠の生命を象徴しています。
ベル
キリストの誕生を知らせるための、天国からのベルを表しています。また、ベルの音で道を探せることから、人々が神様のもとに帰れることも意味しています。さらに、魔除けとしての役割もあります。
玉
最近ではカラフルなものが多いですが、元は赤が主流で「クーゲル」と言うエデンの園の知識の木の実(りんご)を示したものだということです。エデンの木の実は永遠の命をもたらすともされ、玉の飾りは永遠の象徴でもあるのです。
イルミネーション
キラキラと輝くイルミネーションやキャンドルの装飾は、「世を照らす光」としてキリストの象徴とされています。昔は、ろうそくが使われていました。
クリスマスオーナメント まとめ
いかがでしたでしょうか?何気なく選んでいたオーナメントにも実はこんな意味があったんですね。海外では、なかなか浸透しているようですよ。私自身も全く知らずに、ツリーを飾っていました。今年は、こんな意味があることを意識しながらオーナメント選びをしたいなぁと思います!今からクリスマスシーズンが楽しみになりました。
みなさんも、素敵なクリスマスツリーにして下さいね♪
ad
関連記事
-
-
子供の成長を祝う 七五三について
子供の成長を祝う七五三の行事。日本では伝統的に行われ、誰もが幼少期に経験したことがあるかと思います。
-
-
正月飾りの処分方法 近くに神社が無くても可能?
お正月の過ごし方を今から計画立てている人も少なくないでしょう。今年は、大型の9連休なんて方もお出でで
-
-
外耳炎 原因と治療法は?
中耳炎は、子どもの時よく聞きましたが、外耳炎について話を耳にしたことはありますか?外耳炎についてお話
-
-
自宅でできる 毎日のヘアケア方法♪
夏の紫外線などで傷んだ髪をそのままにしていませんか?髪は見た目年齢にも関わる大切なパーツです。この季
-
-
脳梗塞 前兆と症状を知ろう
「脳梗塞」は発症してから、ものの数分~数時間で脳のあらゆる働きが停止してしまう恐ろしい
-
-
彼岸花の毒について
鮮やかな真紅が印象強い「彼岸花」は、名前の通り秋のお彼岸時期に咲く花です。その開花が見られる期間は短
-
-
七五三 お祝いってどうするの?
前回お話した七五三について、どんなお祝いをすれば良いの?という疑問にお答えしたいと思います。家庭によ
-
-
スーパー台風って!?
スーパー台風と呼ばれる巨大な台風が、またやってきました。これは、数年に一度の超強力な台風だと言われて
-
-
お洒落な石鹸♪ ソープカービング
石鹸と言えば、お風呂や手洗いに使われる、何だか無機質なものを想像しますよね。でも、「ソープカービング
-
-
噂のハッピーターンアイス そのカロリーは?
2014年9月29日に全国で発売された「ハッピーターンアイス」!もう味わってみましたか?亀田製菓のあ
- PREV
- 新型パーティーゲーム「テーブルトークRPG」
- NEXT
- 半額割引も! お得なランチパスポート